freecol/data/strings/FreeColMessages_ja.properties

2570 lines
182 KiB
Properties
Raw Permalink Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

# Messages for Japanese (日本語)
# Exported from translatewiki.net
# Author: Amakita7
# Author: Aotake
# Author: Azeha
# Author: Bonfire12
# Author: Chqaz
# Author: Dude1717
# Author: Fievarsty
# Author: Fryed-peach
# Author: Gulpin
# Author: Hosiryuhosi
# Author: Iccii
# Author: Kyoww
# Author: Masakiyamaguchi
# Author: MathXplore
# Author: McDutchie
# Author: Mizusumashi
# Author: Naohiro19
# Author: Omotecho
# Author: Otokoume
# Author: Rxy
# Author: Schu
# Author: Shirayuki
# Author: SkyDaisy9
# Author: Sujiniku
# Author: Vigorous action
# Author: Weather Top Wizard
# Author: Wehwei
# Author: Wrightbus
# Author: Yanajin66
# Author: ネイ
# Author: 青子守歌
# Author: 아라
chilly=冷涼
cold=寒い
dry=乾燥
hot=暑い
temperate=温暖
veryDry=非常に乾燥
veryHigh=とても高い
veryLarge=非常に大きい
veryLow=とても低い
verySmall=非常に小さい
veryWet=超高湿
warm=暖かい
wet=高湿
freecol.desktopEntry.GenericName=戦略ゲーム
freecol.desktopEntry.Comment=「Sid Meier's Colonization」ベースのターン制の戦略ゲーム。
accept=承認
all=すべて
and=
browse=ブラウズ
cancel=中止
client=クライアント
close=閉じる
color=
connect=接続
current=現在
false=無効
fill=フィル
height=高さ
help=ヘルプ
high=高い
host=ホスト
income=給料
large=
load=読み込み
low=低い
many=多くの
medium=
more=もっと...
music=音楽
name=名前
number=数値
no=いいえ
none=なし
normal=普通
nothing=なし
ok=OK
options=オプション
port=ポート
private=非公開
quit=終了
reject=却下
remove=削除
rename=改名
reset=リセット
revertToDefaults=初期状態に差し戻す
save=保存
scope=スコープ
select=選択
server=サーバー
skip=スキップ
small=
statistics=統計
test=テスト
true=有効
unknown=不明
unload=荷降ろし
value=
width=
yes=はい
abilities=能力
activateAllUnits=すべてのユニットをアクティブにする
activateUnit=ユニットをアクティブにする
assignTradeRoute=交易路の割り当て
building=建造物
capital=首都
cargo=積荷
cargoOnCarrier=運搬中の積荷
cashInTreasureTrain=財宝車が壊れました
clearOrders=命令の初期化
colonists=入植者
colonyCenter=植民地 中心
colopedia=コロペディア
difficulty=難易度
docks=埠頭
dumpCargo=投棄した積荷
finalResult=最終結果
fortify=防御
gold=ゴールド
goldAmount=%amount% {{plural:%amount%|ゴールド}}
goods=商品
goToEurope=ヨーロッパに行く
goToThisTile=このタイルに移動
immigrants=移民
inPort=入港中
maximumSize=最大サイズ
minimumSize=最小サイズ
mission=布教
modifiers=有利条件
nation=
newWorld=新世界
notApplicable=利用不可
payArrears=延滞料を支払う
player=プレイヤー
purchase=購入
recruit=勧誘
rules=ルール
sailingToAmerica=アメリカに航海中
sailingToEurope=ヨーロッパに航海中
sentry=哨戒
setSail=出航
showProductionModifiers=生産物の修正値を表示
skillTaught=習得技能
startGame=ゲームを開始
tax=税金
train=訓練
unexplored=未捜索
unitType=ユニットの種類
units=ユニット
list.add=追加
list.down=下へ
list.edit=編集
list.remove=削除
list.up=上へ
status.loadingGame=お待ちください: ゲームの読み込み中
status.savingGame=お待ちください: ゲームの保存中
status.startingGame=お待ちください: ゲームの開始中
cli.arg.clientOptions=オプション ファイル
cli.arg.debug=デバッグ・モード
cli.arg.difficulty=難易度
cli.arg.dimensions=横幅x縦幅
cli.arg.directory=ディレクトリー
cli.arg.europeans=ヨーロピアン
cli.arg.file=ファイル
cli.arg.locale=ロケール
cli.arg.loglevel=ログレベル
cli.arg.name=名前
cli.arg.port=ポート
cli.arg.serverIp=IP
cli.arg.timeout=タイムアウト
cli.error.home.noRead=%string%から読み込めません。
cli.error.home.noWrite=%string%に書き込めません。
cli.error.home.notDir=%string% はディレクトリではありません。
cli.error.home.notExists=ディレクトリ %string% は存在しません。
cli.error.save=セーブデータ%string%から読み取れません。
cli.error.timeout=%string%は短すぎます (文字数が%minimum%未満です)。
cli.check-savegame.failed=ゲームデータの一貫性チェックが失敗しました。詳しくは %log% にあるログを確認してください。
cli.check-savegame.success=ゲームデータの一貫性チェックは終了しました。詳しくは %log% にあるログを確認してください。
cli.check-savegame=ゲームデータの一貫性をチェック
cli.debug-run=デバッグモードで N 個のターンを実行し、その後必要に応じて保存して終了
cli.debug=FreeCol のデバッグ モードを設定 (%modes%)
cli.default-locale=デフォルトの言語を設定 (LANGUAGE[_COUNTRY[_VARIANT]])
cli.difficulty=難易度レベルを設定
cli.fast=すべてのセットアップダイアログをスキップ
cli.font=デフォルトフォントを設定する
cli.freecol-data=FreeColのデータ DIRECTORY を設定 ('base' のサブディレクトリを持つこと)
cli.full-screen=全スクリーンモードでFreeColを実行
cli.help=ヘルプスクリーンの表示
cli.load-savegame=ゲーム保存ファイル FILE を読み込む
cli.log-console=ログをコンソールに表示
cli.log-file=FreeColログファイルを設定 (デフォルトは FreeCol.log)
cli.log-level=Java のログレベルを LOGLEVEL に設定
cli.no-intro=冒頭のムービーをスキップ
cli.no-java-check=Javaのバージョンチェックをスキップ
cli.no-memory-check=メモリーのチェックをスキップ
cli.no-sound=音なしでFreeColをプレイ
cli.private=プライベートサーバーを起動 (metaserverには公開されない)
cli.seed=擬似乱数を生成するための乱数種を与える
cli.server=スタンドアローンサーバーを起動
cli.server-name=サーバーに独自名 NAME を指定
cli.splash=ゲームの起動時に FILE 画像をスプラッシュスクリーンとして表示
cli.tc=指定した NAME ですべての変換を読み込む
cli.version=バージョンを表示して終了
cli.windowed=オプションのDIMENSIONSとともにウインドウモードでFreeColを実行
menuBar.colopedia=コロペディア
menuBar.game=ゲーム
menuBar.orders=命令
menuBar.report=報告
menuBar.tools=ツール
menuBar.view=表示
menuBar.statusLine=スコア: %score% | ゴールド: %gold% | 税金: %tax% | 年: %year%
menuBar.debug=デバッグ
menuBar.debug.addBuilding=各コロニーに建物を追加
menuBar.debug.addFoundingFather=建国の父を追加
menuBar.debug.addGold=ゴールドの追加
menuBar.debug.addImmigration=移民を追加
menuBar.debug.addLiberty=それぞれの植民地に自由を追加
menuBar.debug.compareMaps.checkComplete=チェックが完了しました。不整合性は検出されませんでした。
menuBar.debug.compareMaps.problem=問題がある可能性を発見しました。標準出力に書き込まれた情報をお読みください。
menuBar.debug.compareMaps=マップの不整合性チェック
menuBar.debug.displayErrorMessage=エラーメッセージを表示
menuBar.debug.displayEuropeStatus=ヨーロッパの状態を表示
menuBar.debug.displayMonarchPanel=モナークのパネルを表示
menuBar.debug.displayPanels=表示パネル
menuBar.debug.memoryManager.gc=ガベージコレクタを実行
menuBar.debug.memoryManager=メモリ管理
menuBar.debug.revealEntireMap=全マップを表示
menuBar.debug.runMonarch=次回の国王の行動を設定
menuBar.debug.showColonyValue=植民地ポイントを表示
menuBar.debug.showCoordinates=座標の表示
menuBar.debug.showResourceKeys=リソースキーを表示
menuBar.debug.skipTurns=ターンをスキップ
menuBar.debug.stepRandomNumberGenerator=乱数生成を進める
menuBar.debug.stopSkippingTurns=ターンをスキップして停止
menuBar.debug.useAI=AIを使用
aboutAction.name=FreeCol について
activeAction.name=ユニットをアクティブにする
assignTradeRouteAction.name=交易路を割り当て
buildColonyAction.name=植民地の建設/追加
centerAction.accelerator=Ctrl+C
centerAction.name=中央へ
changeAction.accelerator=Tab
changeAction.enterColony.name=植民地に入る
changeAction.nextUnitOnTile.name=タイル上の次のユニット
changeAction.selectCarrier.name=貨物の選択
changeWindowedModeAction.accelerator=Alt+Enter
changeWindowedModeAction.name=フルスクリーンモード
chatAction.accelerator=Ctrl+T
chatAction.name=チャット
clearForestAction.name=森林の伐採
clearOrdersAction.name=指示を初期化
colopediaAction.buildings.name=建造物
colopediaAction.concepts.name=概念
colopediaAction.fathers.name=建国の父
colopediaAction.goods.name=商品
colopediaAction.nations.name=
colopediaAction.nationTypes.name=国の特徴
colopediaAction.resources.name=ボーナス資源
colopediaAction.terrain.name=地形タイプ
colopediaAction.units.name=ユニット
colopediaAction.name=%object% (コロペディア)
continueAction.name=ゲームを続ける
debugAction.name=デバッグモードの切り替え
declareIndependenceAction.name=独立宣言
determineHighSeasAction.name=公海の決定
difficultyAction.accelerator=Shift+F9
difficultyAction.name=難易度レベルの表示
disbandUnitAction.name=解散する
displayBordersAction.accelerator=Ctrl+B
displayBordersAction.name=境界線を表示する
displayGridAction.accelerator=Ctrl+G
displayGridAction.name=グリッドを表示する
displayTileTextAction.empty.name=タイルに何も表示しない
displayTileTextAction.names.name=タイルの名前を表示する
displayTileTextAction.owners.name=タイルの所有者を表示する
displayTileTextAction.regions.name=タイルの地域を表示する
endTurnAction.accelerator=Enter
endTurnAction.name=ターン終了
europeAction.name=ヨーロッパ
findSettlementAction.accelerator=Ctrl+F
findSettlementAction.name=入植地の検索
fortifyAction.name=防御
gameOptionsAction.accelerator=Shift+F11
gameOptionsAction.name=ゲーム設定の表示
gotoAction.name=移動
gotoTileAction.accelerator=G
gotoTileAction.name=タイルに移動
loadAction.name=積み込み
mapControlsAction.accelerator=Ctrl+M
mapControlsAction.name=マップコントロール
mapEditorAction.name=マップエディタ
mapGeneratorOptionsAction.accelerator=Shift+F12
mapGeneratorOptionsAction.name=マップ作成の設定を表示
miniMapZoomInAction.accelerator=Ctrl++
miniMapZoomInAction.name=ミニマップの拡大
miniMapZoomInAction.secondary.name=ミニマップの拡大 (副)
miniMapZoomOutAction.accelerator=Ctrl+-
miniMapZoomOutAction.name=ミニマップの縮小
miniMapZoomOutAction.secondary.name=ミニマップの縮小 (副)
moveAction.E.accelerator=テンキー 6
moveAction.E.name=東に移動
moveAction.E.secondary.accelerator=
moveAction.E.secondary.name=東に移動 (副ステップ)
moveAction.N.accelerator=テンキー 8
moveAction.N.name=北に移動
moveAction.N.secondary.accelerator=
moveAction.N.secondary.name=北に移動 (副ステップ)
moveAction.NE.accelerator=テンキー 9
moveAction.NE.name=東北に移動
moveAction.NE.secondary.accelerator=Page Up
moveAction.NE.secondary.name=東北に移動 (副ステップ)
moveAction.NW.accelerator=テンキー 7
moveAction.NW.name=北西に移動
moveAction.NW.secondary.accelerator=Home
moveAction.NW.secondary.name=北西に移動 (副ステップ)
moveAction.S.accelerator=テンキー 2
moveAction.S.name=南に移動
moveAction.S.secondary.accelerator=
moveAction.S.secondary.name=南に移動 (副ステップ)
moveAction.SE.accelerator=テンキー 3
moveAction.SE.name=南東に移動
moveAction.SE.secondary.accelerator=Page Down
moveAction.SE.secondary.name=南東に移動 (副ステップ)
moveAction.SW.accelerator=テンキー 1
moveAction.SW.name=南西に移動
moveAction.SW.secondary.accelerator=End
moveAction.SW.secondary.name=南西に移動 (副ステップ)
moveAction.W.accelerator=テンキー 4
moveAction.W.name=西に移動
moveAction.W.secondary.accelerator=
moveAction.W.secondary.name=西に移動 (副ステップ)
newAction.accelerator=Ctrl+N
newAction.name=新規
newEmptyMapAction.name=新しい空のマップ
openAction.accelerator=Ctrl+O
openAction.name=開く
plowAction.name=耕作
preferencesAction.accelerator=Ctrl+P
preferencesAction.name=設定
quitAction.accelerator=Ctrl+Q
quitAction.name=終了
reconnectAction.accelerator=Ctrl+R
reconnectAction.name=再接続
renameAction.name=改名
reportCargoAction.accelerator=Shift+F1
reportCargoAction.name=貿易報告
reportColonyAction.name=植民地アドバイザー
reportCongressAction.name=大陸会議
reportEducationAction.accelerator=Shift+F5
reportEducationAction.name=教育レポート
reportExplorationAction.accelerator=Shift+F2
reportExplorationAction.name=探検報告
reportForeignAction.name=外交アドバイザー
reportHighScoresAction.name=ハイスコア表示
reportHistoryAction.accelerator=Shift+F3
reportHistoryAction.name=歴史報告
reportIndianAction.name=先住民アドバイザー
reportLabourAction.name=労働アドバイザー
reportMilitaryAction.name=軍事アドバイザー
reportNavalAction.name=海軍アドバイザー
reportProductionAction.accelerator=Shift+F4
reportProductionAction.name=製造物報告
reportReligionAction.name=宗教アドバイザー
reportRequirementsAction.name=必要条件
reportTradeAction.name=交易アドバイザー
reportTurnAction.name=ターン報告
retireAction.name=リタイア
roadAction.name=道路の建設
saveAction.accelerator=Ctrl+S
saveAction.name=保存
saveAndQuitAction.accelerator=Ctrl+X
saveAndQuitAction.name=保存と終了
scaleMapAction.name=マップの拡大縮小
sentryAction.name=哨戒する
showMainAction.name=メインメニューに戻る
skipUnitAction.accelerator=Space
skipUnitAction.name=スキップ
tilePopupAction.accelerator=Shift+T
tilePopupAction.name=タイルの表示
toggleViewModeAction.accelerator=Shift+Ctrl+V
toggleViewModeAction.name=表示モードを切り替え
tradeRouteAction.name=交易路
unloadAction.name=荷降ろし
waitAction.name=待機して次のユニットへ
zoomInAction.name=拡大
zoomOutAction.name=縮小
actionManager.name=キーボード アクセラレーター
actionManager.shortDescription=キーボード アクセラレーター
difficultyLevels.name=難易度レベル
model.difficulty.veryEasy.name=とても簡単
model.difficulty.easy.name=簡単
model.difficulty.medium.name=標準
model.difficulty.hard.name=難しい
model.difficulty.veryHard.name=とても難しい
model.difficulty.custom.name=カスタム
model.difficulty.immigration.name=移民
model.option.crossesIncrement.name=信教の増加
model.option.crossesIncrement.shortDescription=新しい移民に必要な追加信教の数
model.option.recruitPriceIncrease.name=勧誘価格の増加
model.option.recruitPriceIncrease.shortDescription=新しい移民を勧誘するコストが増加。
model.option.lowerCapIncrease.name=最低価格の増加
model.option.lowerCapIncrease.shortDescription=新しい移民の最低勧誘価格が増加。
model.option.priceIncreasePerType.name=ユニットの種類ごとに価格を上げる
model.option.priceIncreasePerType.shortDescription=個別のユニットごとに価格引き上げを適用するのかどうか。
model.option.priceIncrease.artillery.name=砲兵の価格引き上げ
model.option.priceIncrease.artillery.shortDescription=新しい砲兵ごとに価格を上げる。
model.option.expertStartingUnits.name=ベテラン開始ユニット
model.option.expertStartingUnits.shortDescription=開始ユニットをすべてベテランにする
model.option.immigrants.name=移民
model.option.landPriceFactor.name=土地価格係数
model.option.landPriceFactor.shortDescription=原住民の土地を購入するコストを増加する。
model.option.nativeConvertProbability.name=原住民改宗者の確率
model.option.nativeConvertProbability.shortDescription=破壊した入植地から原住民が改宗する確率が増加。
model.option.burnProbability.name=入植地の放火確率
model.option.burnProbability.shortDescription=原住民が植民地に放火する確率が増加。
model.option.nativeDemands.name=原住民の要求
model.option.nativeDemands.shortDescription=原住民の要求の増加量
model.option.rumourDifficulty.name=古代都市のうわさの難易度
model.option.shipTradePenalty.name=船舶交易のペナルティ
model.option.buildOnNativeLand.name=原住民の土地に建設
model.option.buildOnNativeLand.shortDescription=原住民の土地に植民地を建設することができるかどうか。
model.option.buildOnNativeLand.always.name=常に
model.option.buildOnNativeLand.always.shortDescription=常に原住民の土地に建設することができます。
model.option.buildOnNativeLand.first.name=最初
model.option.buildOnNativeLand.first.shortDescription=最初の植民地は原住民の土地に建設することができます。
model.option.buildOnNativeLand.firstAndUncontacted.name=最初の無接触
model.option.buildOnNativeLand.firstAndUncontacted.shortDescription=まだ所有している部族と接触していない場合に限り、原住民の土地に最初の植民地を建設することができます。
model.option.buildOnNativeLand.never.name=なし
model.option.buildOnNativeLand.never.shortDescription=原住民の土地に建設することはできません。
model.option.settlementNumber.name=原住民の入植地の数
model.option.settlementNumber.shortDescription=マップ中の原住民の入植地の数を設定します。
model.option.settlementNumber.verySmall.name=非常に小さい
model.option.settlementNumber.small.name=
model.option.settlementNumber.medium.name=
model.option.settlementNumber.large.name=
model.option.settlementNumber.veryLarge.name=とても大きい
model.difficulty.monarch.name=君主
model.option.monarchMeddling.name=君主の干渉
model.option.monarchMeddling.shortDescription=君主が干渉する頻度と干渉量が増える。
model.option.taxAdjustment.name=税調整
model.option.taxAdjustment.shortDescription=増税の上げ幅が増える。
model.option.mercenaryPrice.name=傭兵価格
model.option.mercenaryPrice.shortDescription=君主が提案する傭兵の価格が増加する。
model.option.maximumTax.name=最大税率
model.option.maximumTax.shortDescription=君主が増税したときの上限値。
model.option.monarchSupport.name=国王の支援
model.option.monarchSupport.shortDescription=国王から贈られる軍事的な支援。
model.option.treasureTransportFee.name=財宝の輸送手数料
model.option.treasureTransportFee.shortDescription=国王が財宝を輸送するために課す、財宝のパーセンテージ。
model.option.refSize.soldiers.name=歩兵
model.option.mercenaryForce.name=傭兵軍
model.difficulty.government.name=政府
model.option.badGovernmentLimit.name=悪い政府の制限
model.option.badGovernmentLimit.shortDescription=生産の低下を招かない王党支持派の最大数。
model.option.veryBadGovernmentLimit.name=非常に悪い政府の制限
model.option.veryBadGovernmentLimit.shortDescription=増加生産の低下を招かない王党支持派の最大数。
model.difficulty.other.name=その他
model.option.startingMoney.name=初期資金
model.option.startingMoney.shortDescription=ゲームを開始するときに持っている金額。
model.option.foundingFatherFactor.name=建国の父係数
model.option.foundingFatherFactor.shortDescription=新しい建国の父を選ぶコストが増える。
model.option.arrearsFactor.name=滞納金係数
model.option.arrearsFactor.shortDescription=ヨーロッパの税金の滞納金の増加。
model.option.unitsThatUseNoBells.name=自由の鐘を使わない入植者
model.option.unitsThatUseNoBells.shortDescription=任意の植民地において、自由の鐘を消費しない入植者の数。
model.option.tileProduction.name=タイル生産
model.option.tileProduction.veryLow.name=とても低い
model.option.tileProduction.low.name=
model.option.tileProduction.medium.name=
model.option.tileProduction.high.name=
model.option.tileProduction.veryHigh.name=とても高い
model.difficulty.cheat.name=AIチート
gameOptions.name=ゲーム設定
gameOptions.shortDescription=ゲーム設定
gameOptions.map.name=マップ
gameOptions.map.shortDescription=マップボードのオプションです。
model.option.turnsToSail.name=航海ターン数
model.option.turnsToSail.shortDescription=ヨーロッパから新大陸への航海に必要なターン数。
model.option.fogOfWar.name=戦場の霧
model.option.fogOfWar.shortDescription=視界の外にいる敵ユニットを隠すかどうか
model.option.explorationPoints.name=探索ポイント
model.option.explorationPoints.shortDescription=探索ポイントはすべての発見に対して賞与されるべきか?
model.option.amphibiousMoves.name=水陸両用移動
model.option.amphibiousMoves.shortDescription=海軍部隊から入植地に直接移動することを可能にする。
model.option.startingPositions.classic.name=クラシック
model.option.startingPositions.random.name=無作為
model.option.startingPositions.historical.name=史実
gameOptions.colony.name=植民地の設定
gameOptions.colony.shortDescription=植民地動作に関する設定です。
model.option.customIgnoreBoycott.name=税関がボイコットを無視
model.option.customIgnoreBoycott.shortDescription=税関はボイコット中でも製品を売ることができます。
model.option.expertsHaveConnections.name=ベテランがコネを持つ
model.option.expertsHaveConnections.shortDescription=工場で生産するための最小限の資源を提供するコネクションをベテランが使用できる。
model.option.saveProductionOverflow.name=生産の溢れを抑える
model.option.saveProductionOverflow.shortDescription=ハンマー、自由の鐘、信教の溢れを抑えます。
model.option.allowStudentSelection.name=生徒の選択を許可
model.option.allowStudentSelection.shortDescription=生徒の自動割り当てを、手動でも設定できるようにします。
gameOptions.victoryConditions.name=勝利条件
gameOptions.victoryConditions.shortDescription=ゲームの勝利条件を設定します。
model.option.victoryDefeatREF.name=最初に独立を達成したプレイヤー
model.option.victoryDefeatREF.shortDescription=王立遠征軍に勝利した最初の人間プレイヤーがゲームの勝者になります。
model.option.victoryDefeatEuropeans.name=すべてのヨーロッパプレイヤーを征服
model.option.victoryDefeatEuropeans.shortDescription=他のすべてのヨーロッパのプレイヤーを征服したプレイヤーがゲームの勝者になります。
model.option.victoryDefeatHumans.name=すべての人間プレイヤーを征服
model.option.victoryDefeatHumans.shortDescription=他のすべての人間プレイヤーを征服したプレイヤーがゲームの勝者になります。
model.option.startingYear.name=開始年
mapGeneratorOptions.name=マップ作成の設定
mapGeneratorOptions.shortDescription=マップ作成のためのオプションです。
mapGeneratorOptions.landGenerator.name=陸地ジェネレータ
mapGeneratorOptions.landGenerator.shortDescription=マップの大きさと陸地の量を設定します。
model.option.mapWidth.name=マップの幅
model.option.mapWidth.shortDescription=生成するマップの幅を設定するオプションです。
model.option.mapHeight.name=マップの高さ
model.option.mapHeight.shortDescription=生成するマップの高さを設定するオプションです。
model.option.landMass.name=陸地の割合
model.option.landMass.shortDescription=マップ中の陸地の割合を設定します。
model.option.landGeneratorType.name=大陸の種類 (試験的!)
model.option.landGeneratorType.shortDescription=陸地ジェネレータに使用する種類を設定します。
model.option.landGeneratorType.classic.name=クラシック
model.option.landGeneratorType.classic.shortDescription=大きな大陸といくつかの島です。
model.option.landGeneratorType.continent.name=大陸
model.option.landGeneratorType.archipelago.name=列島
model.option.landGeneratorType.islands.name=諸島
model.option.landGeneratorType.islands.shortDescription=数多くの小さな島です。
model.option.preferredDistanceToEdge.name=外枠への優先距離
model.option.preferredDistanceToEdge.shortDescription=マップの外枠への優先距離です。
model.option.maximumDistanceToEdge.name=外枠への最大距離
model.option.maximumDistanceToEdge.shortDescription=マップの外枠への最大距離です。
model.option.distanceToHighSea.name=公海への距離
model.option.distanceToHighSea.shortDescription=海岸から公海までの優先距離です。
mapGeneratorOptions.terrainGenerator.name=地形ジェネレータ
mapGeneratorOptions.terrainGenerator.shortDescription=森や山などの量の設定
model.option.minimumLatitude.name=最小緯度
model.option.minimumLatitude.shortDescription=最北端の緯度です。負の値は北緯を示します。
model.option.maximumLatitude.name=最大緯度
model.option.maximumLatitude.shortDescription=最南端の緯度です。正の値は南緯を示します。
model.option.riverNumber.name=河川の数
model.option.riverNumber.shortDescription=マップ中の河川の数を設定します。
model.option.riverNumber.verySmall.name=非常に小さい
model.option.riverNumber.small.name=小さい
model.option.riverNumber.medium.name=
model.option.riverNumber.large.name=
model.option.riverNumber.veryLarge.name=とても大きい
model.option.mountainNumber.name=山の数
model.option.mountainNumber.shortDescription=マップ中の山の数を設定します。
model.option.mountainNumber.verySmall.name=とても小さい
model.option.mountainNumber.small.name=小さい
model.option.mountainNumber.large.name=大きい
model.option.mountainNumber.veryLarge.name=とても大きい
model.option.rumourNumber.name=古代都市の噂の数
model.option.rumourNumber.shortDescription=マップ中の古代都市の噂の数を設定します。
model.option.rumourNumber.verySmall.name=とても小さい
model.option.rumourNumber.small.name=小さい
model.option.rumourNumber.medium.name=
model.option.rumourNumber.large.name=大きい
model.option.forestNumber.name=森林の割合
model.option.forestNumber.shortDescription=マップ中の森林の割合を設定します。
model.option.forestNumber.verySmall.name=とても小さい
model.option.forestNumber.small.name=小さい
model.option.forestNumber.medium.name=
model.option.forestNumber.large.name=大きい
model.option.bonusNumber.name=ボーナスタイルの割合
model.option.bonusNumber.shortDescription=マップ中のボーナスタイルの割合を設定します。
model.option.bonusNumber.verySmall.name=とても小さい
model.option.bonusNumber.small.name=小さい
model.option.bonusNumber.medium.name=
model.option.bonusNumber.large.name=大きい
model.option.humidity.name=湿度
model.option.humidity.shortDescription=マップ中の平均的な湿度を設定します。
model.option.humidity.veryDry.name=とても乾燥
model.option.humidity.veryDry.shortDescription=湿度がとても低い
model.option.humidity.dry.name=乾燥
model.option.humidity.dry.shortDescription=低い湿度
model.option.humidity.normal.name=普通
model.option.humidity.normal.shortDescription=普通の湿度
model.option.humidity.wet.name=湿ってる
model.option.humidity.wet.shortDescription=高い湿度
model.option.humidity.veryWet.name=とても湿ってる
model.option.humidity.veryWet.shortDescription=とても高い湿度
model.option.temperature.name=気温
model.option.temperature.shortDescription=マップ中の平均的な気温を設定します。
model.option.temperature.cold.name=冷たい
model.option.temperature.cold.shortDescription=温度がとても低い
model.option.temperature.chilly.name=冷涼
model.option.temperature.chilly.shortDescription=低い温度
model.option.temperature.hot.name=あつい
model.option.temperature.hot.shortDescription=温度がとても高い
mapGeneratorOptions.import.name=インポート
mapGeneratorOptions.import.shortDescription=マップやセーブデータのインポートの設定です。
model.option.importFile.name=ファイルのインポート
model.option.importFile.shortDescription=インポートするファイルは一つのみです。マップかゲームセーブデータである必要があります。
model.option.importTerrain.name=地形のインポート
model.option.importTerrain.shortDescription=地形のインポートを有効にします。
model.option.importBonuses.name=ボーナスのインポート
model.option.importBonuses.shortDescription=ボーナスのインポートを有効にします。
model.option.importRumours.name=古代都市の噂のインポート
model.option.importRumours.shortDescription=古代都市の噂のインポートを有効にします。
model.option.importSettlements.name=入植地のインポート
model.option.importSettlements.shortDescription=原住民の入植地のインポートを有効にします。
clientOptions.name=設定
clientOptions.shortDescription=優先するクライアント設定
clientOptions.personal.name=個人
model.option.playerName.name=プレイヤー名:
clientOptions.display.name=ディスプレイ
model.option.displayScaling.automatic=自動
model.option.displayScaling.100=100%
model.option.displayScaling.125=125%
model.option.displayScaling.150=150%
model.option.displayScaling.200=200%
clientOptions.interface.name=インターフェース
clientOptions.interface.shortDescription=ゲームの外観を調整するための設定です。
clientOptions.interface.mapControls.name=マップコントロール
model.option.languageOption.name=言語
model.option.languageOption.shortDescription=ゲームに使用する言語を設定
clientOptions.gui.languageOption.autoDetectLanguage=言語の自動検出
model.option.guiMinNumberToDisplayGoodsCount.name=品物を表示する量
model.option.guiMinNumberToDisplayGoodsCount.shortDescription=この数よりも多い品物を表示する
model.option.guiMaxNumberOfGoodsImages.name=品物の最大数
model.option.guiMaxNumberOfGoodsImages.shortDescription=表示する品物画像の最大数
model.option.guiMinNumberToDisplayGoods.name=隠れるに倉庫の在庫数
model.option.guiMinNumberToDisplayGoods.shortDescription=植民地にある品物がこの数よりも多ければ表示する
model.option.alwaysCenter.name=選択されたタイルを常に中央に表示
model.option.alwaysCenter.shortDescription=この設定を有効にすると、選択したタイルが常に中央になります。
model.option.jumpToActiveUnit.name=アクティブなユニットに移動
# Fuzzy
model.option.jumpToActiveUnit.shortDescription=アクティブなユニットが画面外の場合、表示を中央に移動します。
model.option.mapScrollOnDrag.name=ユニットをドラッグした時のマップボードのスクロール
model.option.mapScrollOnDrag.shortDescription=マップボードでユニットをドラッグしたときにスクロールを有効にする。
model.option.autoScroll.name=マップボードの自動スクロール
model.option.autoScroll.shortDescription=マップの枠にマウスが突き当たったときに自動スクロールを有効にする。
model.option.displayCompassRose.name=コンパスローズを表示
model.option.displayCompassRose.shortDescription=コンパスローズを表示するのかどうか。
model.option.displayMapControls.name=マップコントロールを表示
model.option.displayMapControls.shortDescription=マップコントロールをデフォルトで表示するかどうか。
model.option.displayGrid.name=グリッドを表示
model.option.displayGrid.shortDescription=グリッドをデフォルトで表示するかどうか
model.option.displayBorders.name=境界を表示する
model.option.displayBorders.shortDescription=境界線をデフォルトで表示するかどうか
model.option.displayFogOfWar.name=戦場の霧を表示
model.option.displayFogOfWar.shortDescription=ユニットの視界外のタイルに霧を表示します。
model.option.unitLastMoveDelay.name=ユニットの最終移動遅延
model.option.unitLastMoveDelay.shortDescription=ユニットの最終移動の際に、短いポーズを入れるのかどうか。
model.option.rememberPanelPositions.name=パネル位置の保存
model.option.rememberPanelPositions.shortDescription=各種パネルの位置を覚えておく。
model.option.rememberPanelSizes.name=パネルサイズの保存
model.option.rememberPanelSizes.shortDescription=各種パネルのサイズを覚えておく。
model.option.smoothRendering.name=スムーズな描画
model.option.smoothRendering.shortDescription=ミニマップを縮小したとき、スムーズな描画を有効にする
model.option.mapControls.name=マップコントロール
model.option.mapControls.shortDescription=マップコントロールの表示の種類を選ぶ。
model.option.color.background.name=背景色
model.option.color.background.shortDescription=ミニマップが最大まで縮小された時に、マップや戦場の霧の周囲に表示される色
clientOptions.minimap.color.background.black=
clientOptions.minimap.color.background.gray.dark.very=とても暗いグレー
clientOptions.minimap.color.background.gray.dark=ダークグレー
clientOptions.minimap.color.background.gray=グレー
clientOptions.minimap.color.background.gray.light=ライトグレー
clientOptions.minimap.color.background.gray.light.very=とても明るいグレー
clientOptions.minimap.color.background.blue.light=ライトブルー
model.option.displayTileText.name=タイルに表示する文字
model.option.displayTileText.shortDescription=何の文章をタイルに表示するするか。
clientOptions.gui.displayTileText.empty.name=なし
model.option.displayColonyLabels.name=植民地のラベル
model.option.displayColonyLabels.shortDescription=植民地のラベルの種類
clientOptions.gui.displayColonyLabels.none.name=なし
clientOptions.gui.displayColonyLabels.classic.name=クラシック
clientOptions.gui.displayColonyLabels.modern.name=モダン
model.option.colonyComparator.name=植民地の並び順
model.option.colonyComparator.shortDescription=植民地の並び順をどのようにするか
clientOptions.gui.colonyComparator.byName.name=名前
clientOptions.gui.colonyComparator.byAge.name=年齢
clientOptions.gui.colonyComparator.byPosition.name=位置
clientOptions.gui.colonyComparator.bySize.name=サイズ
clientOptions.gui.colonyComparator.bySoL.name=独立推進派
model.option.defaultZoomLevel.name=デフォルトのズームレベル
model.option.defaultZoomLevel.shortDescription=ミニマップで、デフォルトでどのレベルの拡大率を使うか
clientOptions.gui.graphicsQuality.lowest=最低
clientOptions.gui.graphicsQuality.low=
clientOptions.gui.graphicsQuality.normal=通常
clientOptions.gui.graphicsQuality.high=
clientOptions.gui.graphicsQuality.highest=最高
# Fuzzy
model.option.moveAnimationSpeed.name=味方の移動アニメーションの速さ
# Fuzzy
model.option.moveAnimationSpeed.shortDescription=味方ユニットの移動アニメーションの変更。
clientOptions.gui.moveAnimationSpeed.off=オフ
clientOptions.gui.moveAnimationSpeed.slow=遅い
clientOptions.gui.moveAnimationSpeed.normal=通常
clientOptions.gui.moveAnimationSpeed.fast=速い
model.option.enemyMoveAnimationSpeed.name=敵の移動アニメーションの速さ
model.option.enemyMoveAnimationSpeed.shortDescription=敵ユニットの移動アニメーションの変更。
clientOptions.gui.enemyMoveAnimationSpeed.off=オフ
clientOptions.gui.enemyMoveAnimationSpeed.slow=遅い
clientOptions.gui.enemyMoveAnimationSpeed.normal=通常
clientOptions.gui.enemyMoveAnimationSpeed.fast=速い
clientOptions.messages.name=メッセージ
clientOptions.messages.shortDescription=メッセージ表示の切り替え
model.option.guiMessagesGroupBy.name=メッセージのグループ化
model.option.guiMessagesGroupBy.shortDescription=メッセージをどのようにグループ化するのかを決めます
clientOptions.messages.guiMessagesGroupBy.nothing.name=なし
model.option.guiShowBuildingCompleted.name=建築完了のメッセージ
model.option.guiShowBuildingCompleted.shortDescription=毎ターンの始めに、建造が完了したメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowDemands.name=原住民の要求
model.option.guiShowDemands.shortDescription=各ターンの始めに原住民の要求を表示するのかどうか。
model.option.guiShowForeignDiplomacy.name=外交のメッセージ
model.option.guiShowForeignDiplomacy.shortDescription=外交メッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowGifts.name=原住民の贈り物
model.option.guiShowGifts.shortDescription=各ターンの始めに原住民の贈り物を表示するのかどうか。
model.option.guiShowGoodsMovement.name=在庫の動き
model.option.guiShowGoodsMovement.shortDescription=在庫の動きを詳しく表示するのかどうか。
model.option.guiShowGovernmentEfficiency.name=政府効率のメッセージ
model.option.guiShowGovernmentEfficiency.shortDescription=毎ターンの始めに、政府効率のメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowMarketPrices.name=市場価格のメッセージ
model.option.guiShowMarketPrices.shortDescription=毎ターンの始めに、市場価格のメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowMissingGoods.name=積荷紛失
model.option.guiShowMissingGoods.shortDescription=毎ターンの始めに、積荷の紛失を表示するのかどうか
model.option.guiShowSonsOfLiberty.name=独立推進派のメッセージ
model.option.guiShowSonsOfLiberty.shortDescription=独立推進派のメッセージを毎ターンのはじめに表示するかどうかを決定します
model.option.guiShowTutorial.name=チュートリアルのメッセージ
model.option.guiShowTutorial.shortDescription=チュートリアルのメッセージを表示する
model.option.guiShowUnitAdded.name=新しい入植者のメッセージ
model.option.guiShowUnitAdded.shortDescription=毎ターンの始めに、新しい入植者のメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowUnitDemoted.name=ユニット降格のメッセージ
model.option.guiShowUnitDemoted.shortDescription=ユニットが降格したメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowUnitImproved.name=ユニット昇格のメッセージ
model.option.guiShowUnitImproved.shortDescription=ターンの始めに、ユニット昇格のメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowUnitLost.name=ユニット消滅のメッセージ
model.option.guiShowUnitLost.shortDescription=ユニットが消滅したメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowWarehouseCapacity.name=倉庫容量のメッセージ
model.option.guiShowWarehouseCapacity.shortDescription=毎ターンの始めに、倉庫容量のメッセージを表示するのかどうか
model.option.guiShowWarning.name=警告メッセージ
model.option.guiShowWarning.shortDescription=さまざまな警告メッセージを表示するかどうかを決定します
model.option.guiShowColonyWarnings.name=植民地の警告
model.option.guiShowColonyWarnings.shortDescription=植民地の警告を表示するのかどうか
model.option.guiShowPreCombat.name=戦闘結果の予測
model.option.guiShowPreCombat.shortDescription=戦闘結果の予測を表示するのかどうか
model.option.guiShowNotBestTile.name=最適ではないタイル
model.option.guiShowNotBestTile.shortDescription=ユニットが最適なタイルで労働を行っていなければ警告を表示するのかどうか
model.option.colonyReport.name=植民地報告
model.option.labourReport.name=労働報告
clientOptions.savegames.name=ゲームの保存
clientOptions.savegames.shortDescription=ゲームの保存
model.option.showSavegameSettings.name=ゲーム保存ダイアログ
model.option.showSavegameSettings.shortDescription=保存したゲームを読み込む時、サーバーオプションを設定するダイアログを表示します。
clientOptions.savegames.showSavegameSettings.never.name=なし
clientOptions.savegames.showSavegameSettings.always.name=常に
model.option.autosavePeriod.name=何ターンごとに自動保存するか
model.option.autosavePeriod.shortDescription=ゲームを自動保存する周期を設定します。0であれば保存しません。
model.option.autosaveValidity.name=自動保存ファイルを削除するまでの日数
model.option.autosaveValidity.shortDescription=自動保存ファイルを作成してから削除するまでの有効期限日数。0に設定すればこの条件は無視します。
model.option.autosaveDelete.name=自動保存ファイルの削除
model.option.autosaveDelete.shortDescription=新規ゲームを開始する時に、古い自動保存ファイルを削除します。
model.option.confirmSaveOverwrite.name=上書き保存の確認
model.option.confirmSaveOverwrite.shortDescription=既存のファイルに上書きする際に確認します。
clientOptions.warehouse.name=倉庫の設定
clientOptions.warehouse.shortDescription=倉庫と税関のデフォルト設定を変更します。
model.option.customStock.name=デフォルトの税関ストック量
model.option.customStock.shortDescription=品物を売り払うとき、税関に残しておく在庫量。
model.option.lowLevel.name=下限警告
model.option.lowLevel.shortDescription=この水準を在庫が下回ると警告を発します。
model.option.highLevel.name=上限警告
model.option.highLevel.shortDescription=この水準を在庫が上回ると警告を発します。
clientOptions.audio.name=オーディオ
clientOptions.audio.shortDescription=オーディオ設定
clientOptions.audio.audioMixer.automatic=オーディオの自動検出
model.option.audioMixer.name=オーディオ出力
model.option.audioMixer.shortDescription=オーディオの再生に使用するデバイスです。
model.option.musicVolume.name=音量
model.option.musicVolume.shortDescription=音量
model.option.audioVolume.name=音量
model.option.audioVolume.shortDescription=音楽のボリューム
model.option.audioAlerts.name=オーディオ警告
model.option.audioAlerts.shortDescription=オーディオの警告をオンに
clientOptions.other.name=その他
clientOptions.other.shortDescription=どれにも属さない、その他のカテゴリの設定。
model.option.autoloadEmigrants.name=アメリカへの航海中に移民を自動的に積み込む
model.option.autoloadEmigrants.shortDescription=アメリカに航海するとき、移民を自動で積み込むかどうか確認する
model.option.autoEndTurn.name=自動的にターンを終了
model.option.autoEndTurn.shortDescription=行動可能なユニットがいなければ自動的にターンを終了します。
model.option.showEndTurnDialog.name=ターン終了ダイアログ
model.option.showEndTurnDialog.shortDescription=まだ行動できるユニットが存在するときにはターン終了ダイアログを表示する。
model.option.indianDemandResponse.name=インディアンの要求に対する対応
model.option.indianDemandResponse.shortDescription=原住民が商品を要求または要求したときに何をすべきか。
model.option.unloadOverflowResponse.name=過搭載分の積み下ろし
model.option.unloadOverflowResponse.shortDescription=届いた積荷を下ろして倉庫から溢れたときにはどうするのか。
clientOptions.other.unloadOverflowResponse.always.name=常に
clientOptions.mods.name=MOD
clientOptions.mods.shortDescription=ゲームモディフィケーション啓動にオプション。
model.ability.ambushPenalty.name=待ち伏せペナルティ
model.ability.ambushPenalty.shortDescription=この国は待ち伏せペナルティを受けます。
model.ability.autoProduction.name=自動生産
model.ability.autoProduction.shortDescription=ユニットが存在しなくても物を生産します
model.ability.avoidExcessProduction.name=過剰生産の回避
model.ability.avoidExcessProduction.shortDescription=生産し続けて増えた商品を保存することができます。
model.ability.bombardShips.name=砲撃船
model.ability.bombardShips.shortDescription=水域タイルに隣接する敵の船に砲撃します
model.ability.build.name=建設
model.ability.build.shortDescription=ユニットや施設や建築物を建設する能力です。時々特定の類型のもの
model.ability.buildCustomHouse.name=税関を建設する
model.ability.buildFactory.name=工場を建設
model.ability.canRecruitUnit.name=ユニットの勧誘
model.ability.canRecruitUnit.shortDescription=この国はユニットを勧誘する能力があります。
model.ability.captureGoods.name=品物の集荷
model.ability.captureGoods.shortDescription=このユニットは品物を集荷する能力を持っています。
model.ability.carryGoods.name=品物の運搬
model.ability.carryGoods.shortDescription=このユニットは品物を運搬する能力を持っています。
model.ability.carryUnits.name=運搬ユニット
model.ability.carryUnits.shortDescription=このユニットはユニットを運搬する能力を持っています。
model.ability.dressMissionary.name=正装宣教師
model.ability.dressMissionary.shortDescription=1人の(非ベテラン)宣教師を作る
model.ability.electFoundingFather.name=建国の父の選択
model.ability.electFoundingFather.shortDescription=この国は建国の父を選ぶ能力を持っています。
model.ability.expertsUseConnections.name=ベテランがコネを持つ
model.ability.expertsUseConnections.shortDescription=ベテランユニットは原料がなくても原料を獲得します
model.ability.export.name=輸出品
model.ability.export.shortDescription=商品を直接ヨーロッパへ輸出できます。
model.ability.foundColony.name=植民地の発見
model.ability.foundColony.shortDescription=このユニットは新しい植民地を発見する能力を持っています
model.ability.hasPort.name=海にアクセス
model.ability.hasPort.shortDescription=この地は海に直接もしくは間接的にアクセスできます
model.ability.independenceDeclared.name=独立宣言
model.ability.independenceDeclared.shortDescription=この国は独立を宣言しています
model.ability.independentNation.shortDescription=独立国家
model.ability.moveToEurope.name=ヨーロッパに移動
model.ability.moveToEurope.shortDescription=このタイルはユニットをヨーロッパへ移動させることができます
model.ability.native.name=インディアン
model.ability.native.shortDescription=アメリカの原住民
model.ability.navalUnit.name=海軍ユニット
model.ability.navalUnit.shortDescription=このユニットは海軍ユニットです。
model.ability.negotiate.name=交渉
model.ability.person.name=
model.ability.person.shortDescription=このユニットは人です
model.ability.plunderNatives.name=略奪の原住民
model.ability.plunderNatives.shortDescription=原住民の入植地を破壊して得られる略奪品の量が向上します
model.ability.produceInWater.name=水域で生産
model.ability.produceInWater.shortDescription=ユニットは陸地タイルと同じように水域タイルが利用できます
model.ability.repairUnits.name=ユニットの修理
model.ability.repairUnits.shortDescription=特定種の破損したユニットを修理することができます
model.ability.royalExpeditionaryForce.name=王立遠征軍
model.ability.royalExpeditionaryForce.shortDescription=王立遠征軍の国。
model.ability.selectRecruit.shortDescription=新兵を選抜する能力
model.ability.teach.name=伝授スキル
model.ability.teach.shortDescription=ベテランユニットは別の人へスキルを教えることがあります
model.ability.undead.name=アンデッド
# Fuzzy
model.ability.undead.shortDescription=シングルプレイヤーモードでは、プレイヤーが消滅すると敵を攻撃するリベンジモードに突入します。
# Fuzzy
model.modifier.bombardBonus.name=砲撃ボーナス
model.modifier.bombardBonus.shortDescription=この国のユニットは砲撃ボーナスがあります
model.modifier.defence.name=防御ボーナス
model.modifier.defence.shortDescription=防御ボーナス
model.modifier.minimumColonySize.name=最小植民地サイズ
model.modifier.minimumColonySize.shortDescription=最小植民地サイズ
model.modifier.movementBonus.name=移動ボーナス
model.modifier.movementBonus.shortDescription=この国のユニットは移動が早くなります
model.modifier.nativeAlarmModifier.name=原住民の警告ボーナス
model.modifier.nativeAlarmModifier.shortDescription=この国は原住民の警告が低下します
model.modifier.nativeConvertBonus.name=原住民の改宗ボーナス
model.modifier.nativeConvertBonus.shortDescription=この国は原住民の改宗者が増えます
model.modifier.offence.name=攻撃ボーナス
model.modifier.religiousUnrestBonus.name=宗教不安ボーナス
model.modifier.religiousUnrestBonus.shortDescription=この国は宗教不安を多く発生させます
model.modifier.tradeBonus.name=交易ボーナス
model.modifier.tradeBonus.shortDescription=この国は交易ボーナスを持っています
model.modifier.warehouseStorage.description=倉庫貯蔵
model.modifier.warehouseStorage.name=倉庫貯蔵
model.modifier.warehouseStorage.shortDescription=倉庫貯蔵
model.source.ambushBonus.name=待ち伏せボーナス
model.source.amphibiousAttack.name=水陸両方の攻撃
model.source.artilleryAgainstRaid.name=砲兵隊に対する奇襲攻撃
model.source.artilleryInTheOpen.name=丸裸の砲兵隊
model.source.attackBonus.name=攻撃ボーナス
model.source.baseDefence.name=基礎防衛
model.source.baseOffence.name=基礎攻撃
model.source.cargoPenalty.name=積荷ペナルティ
model.source.colonyGoodsParty.name=グッズパーティー
model.source.fortified.name=要塞の中
model.source.movementPenalty.name=移動かペナルティ
model.source.shipTradePenalty=船舶交易のペナルティ
model.source.solModifier.name=独立推進派 / 王党派
model.building.armory.name=兵器庫
model.building.armory.description=兵器庫は道具からマスケット銃を生産するために使われます。人口が8に達すると、兵器庫は弾薬庫にアップグレードすることができるようになり、Adam Smithが大陸会議に参加すると軍需工場が提供されます。\n\n兵器庫を建設した後は、マスケット銃と砲兵隊の生産が可能になります。
model.building.arsenal.name=軍需工場
model.building.arsenal.description=軍需工場は道具からマスケット銃を生産するために使われます。\n\n軍需工場を建設した後は、マスケット銃兵を生産するために必要な道具の量は通常の半分だけでよくなります。
model.building.blacksmithHouse.name=鍛冶屋の家
model.building.blacksmithHouse.description=鍛冶屋の店にアップグレードすることができる鍛冶屋の家は、鉱石を道具に変えるために使います。道具は特定の建物の建設やすべての種類の建物のアップグレードに必要です。また道具は開拓者がマスケット銃を生産するためにも必要です。植民地の人口が8に達していれば、Adam Smithが大陸会議に参加することで鍛冶屋の店が製鉄所に置き換わります。
model.building.blacksmithShop.name=鍛冶屋の店
model.building.blacksmithShop.description=鋼鉄所にアップグレードすることができる鍛冶屋の店は、鉱石を道具に変えるために使います。道具は特定の建物の建設やすべての種類の建物のアップグレードに必要です。また道具は開拓者がマスケット銃を生産するためにも必要です。植民地の人口が8に達していれば、Adam Smithが大陸会議に参加することで鍛冶屋の店が鋼鉄所に置き換わります。
model.building.carpenterHouse.name=大工の家
model.building.carpenterHouse.description=入植地の人口が3に達してから製剤所にアップグレードができる大工の家は、材木をハンマーに変えます。ハンマーはすべての種類の建物をアップグレードするために必要です。
model.building.cathedral.name=大聖堂
model.building.cathedral.description=植民地の人口が3以上になれば建設できる教会は、人口が8に達すればすぐに大聖堂にアップグレードすることができます。新世界の信教の自由(十字架がシンボル)はヨーロッパからの移民を増加させます。\n\n大聖堂を建設した後には信教の生産が増えます。
model.building.chapel.name=礼拝堂
model.building.chapel.description=礼拝堂は入植者が自分たちの宗教を実施する場所です。礼拝堂はそれ自身が少量の信教を産出しますが、扇動家をここで働かせることはできません。まずは礼拝堂を教会にアップグレードする必要があります。
model.building.church.name=教会
model.building.church.description=植民地の人口が3以上になれば教会を建設することができ、人口が8に達すればすぐに大聖堂にアップグレードすることができます。新世界の信教の自由(十字架がシンボル)はヨーロッパからの移民を増加させます。\n\n教会を建設した後には信教の生産が増加し、宣教師を嘱託任命することが可能になります。
model.building.cigarFactory.name=タバコ工場
model.building.cigarFactory.description=タバコ工場はアップグレードすることができず、タバコから葉巻タバコを生産するために使います。タバコ工場は葉巻タバコの生産を増やします。
model.building.college.name=大学
model.building.college.description=学校は植民地が少なくとも4の人口を持つことで建設することができます。学校では親方職人が未熟な入植者に取引を教えます。人口が8に達すると大学にアップグレードすることができます。大学は二人の入植者によってさらに高度な取引を教えることができます。人口が10に達すると大学は総合大学になり、3人の入植者によりすべての取引を教えることができます。\n\n大学は教員二人がスキルを教えることができます。
model.building.country.name=牧草地
model.building.country.description=牧草地は植民地の近くにあり、馬が自由に歩き回る場所です。厩舎を建設すると馬の生産量が増えます。
model.building.customHouse.name=税関
model.building.customHouse.description=Peter Stuyvesantが大陸会議に参加した後に建設できる税関は、船で輸送することなく品物を直接ヨーロッパに輸出することができます。さらに、独立宣言後は外国軍と交易をすることができます。オプション設定で、税関がボイコットを無視するようにもなります。
model.building.depot.name=納屋
model.building.depot.description=納屋はすべての種類の商品を格納します。初期の格納量はそれぞれの商品ごとに100単位ですが、倉庫にアップグレードすれば200持つことができます。さらに後、大型倉庫になれば300の収容能力に増えます。
model.building.distillerHouse.name=酒造家の家
model.building.distillerHouse.description=ラム酒蒸留所にアップグレードすることができる酒造家の家は、サトウキビからラム酒を生産するために使います。植民地の人口が8に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することでラム酒工場にアップグレードすることができます。
model.building.docks.name=埠頭
model.building.docks.description=埠頭は植民地に隣接している海洋タイルで入植者が魚を産出することを可能にします。人口が少なくとも4に達するとすぐに乾ドックにアップグレードすることができます。乾埠頭では損傷を受けた船舶を修理することが可能です。植民地の人口が8に達すると、さらに造船所にアップグレードすることができます。造船所では植民地が新しい船舶を建造することができます。\n\n埠頭を建てることで漁獲が可能になります。
model.building.drydock.name=乾ドック
model.building.drydock.description=乾ドックは植民地が隣接する海洋タイルで入植者が魚を産出したり船を修理することを可能にします。植民地の人口が8に達するとさらに造船所にアップグレードすることができます。造船所は植民地が新しい船舶の建造を可能とします。\n\n乾ドックを建てることで船舶の修理が可能になります。
model.building.fort.name=
model.building.fort.description=防御柵を建設した後のみ構築することができる砦は、植民地を攻撃から守ります。砦は防御力を提供し、隣接する海のタイルにいる私掠船と敵の海軍ユニットに砲撃します。砦は人口が8に達するとすぐに要塞に置き換えることができます。\n\n砦を建設することで防御力が150%増加します。
model.building.fortress.name=要塞
model.building.fortress.description=砦を建設した後であり人口が8に達してから構築することができる要塞は、植民地を攻撃から守ります。要塞は防御力を提供し、隣接する海のタイルにいる私掠船と敵の海軍ユニットに砲撃します。\n\n要塞を建設することで防御力は200%増加します。
model.building.furFactory.name=毛皮工場
model.building.furFactory.description=毛皮工場はアップグレードすることができず、毛皮からコートを生産するために使います。毛皮工場はコートの生産を増やします。
model.building.furTraderHouse.name=毛皮商人の家
model.building.furTraderHouse.description=毛皮取引所にアップグレードすることができる毛皮商人の家は、毛皮からコートを生産するために使います。植民地の人口が6に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することで毛皮工場にアップグレードすることができます。
model.building.furTradingPost.name=毛皮取引所
model.building.furTradingPost.description=毛皮工場にアップグレードすることができる毛皮取引所は、毛皮からコートを生産するために使います。植民地の人口が6に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することで毛皮工場にアップグレードすることができます。毛皮取引所はコートの生産を増やします。
model.building.ironWorks.name=鋼鉄所
model.building.ironWorks.description=アップグレードすることができない鋼鉄所は、鉱石を道具に変換するために使います。道具は特定の建物の建設やすべての種類の建物のアップグレードに必要です。また道具は開拓者がマスケット銃を生産するためにも必要です。
model.building.lumberMill.name=製材所
model.building.lumberMill.description=製材所はアップグレードできず、材木をハンマーに変えるために使います。ハンマーはすべての種類の建物のアップグレードに必要です。製材所はハンマーの生産を増やします。
model.building.magazine.name=弾薬庫
model.building.magazine.description=弾薬庫は道具からマスケット銃を生産するために使われます。弾薬庫はAdam Smithが大陸会議に参加すると提供され、アップグレードすることができるようになります。\n\n弾薬庫を建設した後は、マスケット銃の生産が100%増加します。
model.building.newspaper.name=新聞社
model.building.newspaper.description=印刷所を建設した後であり、人口が4に達してから建設することができる新聞社は、自由の鐘の生産を増やします。
model.building.printingPress.name=印刷所
model.building.printingPress.description=人口が4に達してからすぐに新聞社にアップグレードすることができる印刷所は、植民地の自由の鐘の生産を増やします。
model.building.rumDistillery.name=ラム酒蒸留所
model.building.rumDistillery.description=ラム酒工場にアップグレードすることができるラム酒蒸留所は、サトウキビからラム酒を生産するために使います。植民地の人口が8に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することでラム酒工場にアップグレードすることができます。ラム酒蒸留所はラム酒の生産を増やします。
model.building.rumFactory.name=ラム酒工場
model.building.rumFactory.description=ラム酒工場はアップグレードすることができず、サトウキビからラム酒を生産するために使います。ラム酒工場はラム酒の生産を増やします。
model.building.schoolhouse.name=学校
model.building.schoolhouse.description=学校は植民地が少なくとも4の人口を持つことで建設することができます。学校では親方職人が未熟な入植者に取引を教えます。人口が8に達すると大学にアップグレードすることができます。大学は二人の入植者によってさらに高度な取引を教えることができます。人口が10に達すると大学は総合大学になり、3人の入植者によりすべての取引を教えることができます。\n\n学校は教員一人がスキルを教えることができます。
model.building.shipyard.name=造船所
model.building.shipyard.description=造船所は植民地に隣接する海洋タイルで入植者が魚を生産することを可能にします。造船所は船舶の修理が可能であり、船舶の建造も可能です。\n\n造船所を建てることで船舶の建造が可能になります。
model.building.stables.name=厩舎
model.building.stables.description=群れのサイズを減らすことで、厩舎は馬の最大生産数を増やします。
model.building.stockade.name=防御柵
model.building.stockade.description=植民地の人口が3に達してするに構築することができる防御柵は、攻撃から植民地を守ります。防御柵は砦にアップグレードすることができ、さらに強固な防御力を持ち、隣接する海のタイルにいる私掠船と敵の海軍ユニットに砲撃します。砦は人口が8に達すればすぐに要塞に置き換えることができます。\n\n防御柵を建設することで防御力が増加します。
model.building.textileMill.name=織物工場
model.building.textileMill.description=織物工場はアップグレードすることができず、綿花から布を生産するために使います。織物工場は布の生産を増やします。
model.building.tobacconistHouse.name=タバコ屋の家
model.building.tobacconistHouse.description=タバコ屋の店にアップグレードすることができるタバコ家の家は、タバコから葉巻タバコを生産するために使います。植民地の人口が8に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することでタバコ工場にアップグレードすることができます。
model.building.tobacconistShop.name=タバコ屋の店
model.building.tobacconistShop.description=タバコ工場にアップグレードすることができるタバコ家の店は、タバコから葉巻タバコを生産するために使います。植民地の人口が8に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することでタバコ工場にアップグレードすることができます。タバコ屋の店は葉巻タバコの生産を増やします。
model.building.townHall.name=市庁舎
model.building.townHall.description=市庁舎はアップグレードすることができない建造物で、入植者が自由の鐘を生産する場所です。その効果は印刷所と新聞社を建てることで増加します。
model.building.university.name=総合大学
model.building.university.description=学校は植民地が少なくとも4の人口を持つことで建設することができます。学校では親方職人が未熟な入植者に取引を教えます。人口が8に達すると大学にアップグレードすることができます。大学は二人の入植者によってさらに高度な取引を教えることができます。人口が10に達すると大学は総合大学になり、3人の入植者によりすべての取引を教えることができます。\n\n総合大学は教員三人がスキルを教えることができます。
model.building.warehouse.name=倉庫
model.building.warehouse.description=倉庫はすべての種類の商品を格納します。納屋からの最初のアップグレードであり、それぞれの商品ごとに200単位の収容量があります。大型倉庫を建てることで収容量は300に増えます。
model.building.warehouseExpansion.name=大型倉庫
model.building.warehouseExpansion.description=大型倉庫はすべての種類の商品を格納します。単なる倉庫からアップグレードし、すべての商品ごとに300単位の容量を持ちます。
model.building.weaverHouse.name=織工の家
model.building.weaverHouse.description=織工の店にアップグレードすることができる織工の家は、綿花から布を生産するために使います。植民地の人口が8に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することで織物工場にアップグレードすることができます。
model.building.weaverShop.name=織工の店
model.building.weaverShop.description=織物工場にアップグレードすることができる織工の店は、綿花から布を生産するために使います。植民地の人口が8に達してから、Adam Smithが大陸会議に参加することで織物工場にアップグレードすることができます。織工の店は布の生産を増やします。
model.disaster.disease.name=病気
model.disaster.flood.name=洪水
model.disaster.hurricane.name=ハリケーン
model.disaster.sandstorm.name=砂嵐
model.disaster.stormsurge.name=高潮
model.disaster.tornado.name=竜巻
model.event.declareIndependence.name=独立宣言
model.foundingFather.adamSmith.name=アダム・スミス
model.foundingFather.adamSmith.description=工場の建築を有効にする。
model.foundingFather.adamSmith.text=近代経済の父として有名なSmithは、もっとも有名な教科書である国富論をはじめとする経済理論関係の教科書をいくつも執筆した。
model.foundingFather.adamSmith.birthAndDeath=1723年-1790年
model.foundingFather.jacobFugger.description=現在発生しているボイコットがすべて無くなる
model.foundingFather.jacobFugger.text=非常に裕福なドイツの商人であり銀行家。親族経営と採鉱産業の株式保有で富を蓄えた。
model.foundingFather.jacobFugger.birthAndDeath=1459年-1525年
model.foundingFather.peterMinuit.name=ピーター・ミニュイット
model.foundingFather.peterMinuit.description=原住民が土地の使用料を要求をしなくなる
model.foundingFather.peterMinuit.text=後にマンハッタンとして知られることになる島をアメリカ先住民から約60オランダギルダラーで購入した。彼は後にDelaware Bayエリアも同様に植民地化した。
model.foundingFather.peterMinuit.birthAndDeath=1580年-1638年
model.foundingFather.peterStuyvesant.name=ピーター・ストイフェサント
model.foundingFather.peterStuyvesant.description=税関の建設が可能になる
model.foundingFather.peterStuyvesant.text=後にニューヨークとなるニューネーデルランドの総督に任命される。イギリスのニューネーデルランド侵攻を食い止めることができなかった。
model.foundingFather.peterStuyvesant.birthAndDeath=1592年-1672年
model.foundingFather.janDeWitt.name=ヨハン・デ・ウィット
model.foundingFather.janDeWitt.description=外国の植民地と交易が可能になり、植民地ライバルのより多くの情報が表示されます。
model.foundingFather.janDeWitt.text=De Wittは偉大なるオランダの政治家。商人を代表して産業と商業を推奨した。また彼はオランダがイギリスとの戦争を終結する際の重要な条約の交渉を行った。
model.foundingFather.janDeWitt.birthAndDeath=1625年-1672年
model.foundingFather.ferdinandMagellan.name=フェルディナンド・マゼラン
model.foundingFather.ferdinandMagellan.description=海軍軍船の移動力が1上昇し、ヨーロッパ-アメリカ間の航海が短縮される
model.foundingFather.ferdinandMagellan.text=地球を航海した偉大なる探険家の一人。Magellanは最初に地球を一周し、太平洋を横断した人物である。
model.foundingFather.ferdinandMagellan.birthAndDeath=1480年-1521年
model.foundingFather.franciscoDeCoronado.name=フランシスコ・バスケス・デ・コロナド
model.foundingFather.franciscoDeCoronado.description=存在しているすべての植民地が見えるようになる
model.foundingFather.franciscoDeCoronado.text=グランドキャニオンを見た最初のヨーロッパ探検家。まだ見ぬ黄金の都市の捜索に出発し、将来の探検で重要な地域となる現在の南西アメリカにあたるエリアの地図を作成した。
model.foundingFather.franciscoDeCoronado.birthAndDeath=1510年-1554年
model.foundingFather.hernandoDeSoto.name=エルナンド・デ・ソト
model.foundingFather.hernandoDeSoto.description=古代都市の噂の調査から悪い結果が得られることが無いようになり、陸上ユニットの視界が広がる。
model.foundingFather.hernandoDeSoto.text=フロリダ州と米国南東部を最初に探検したヨーロッパ人。また彼は中央アメリカの征服にも重要な役割を果たした。
model.foundingFather.hernandoDeSoto.birthAndDeath=1496年-1542年
model.foundingFather.henryHudson.name=ヘンリー・ハドソン
model.foundingFather.henryHudson.description=毛皮猟人の出力が100%増加する
model.foundingFather.henryHudson.text=北米大陸の東北の広大なエリアを探検したイギリス人探検家。その地域にある多くの水路は彼に由来する名前がついている。彼の当初の目標は、かの有名な北西航路を発見することであった。
model.foundingFather.henryHudson.birthAndDeath=1565年-1611年
model.foundingFather.laSalle.name=ロベール=カブリエ・ド・ラ・サール
model.foundingFather.laSalle.description=人口が3以上になった植民地すべてに防御柵が与えられる
model.foundingFather.laSalle.text=ミシシッピ川の長さを調査した最初のヨーロッパ人であるde La Salleは、川岸に沿って多くの交易所を設置した。彼は後にルイジアナ流域全体はフランス国王が所有するものだと主張した。さらに後、五大湖のいくつかを捜索する。
model.foundingFather.laSalle.birthAndDeath=1643年-1687年
model.foundingFather.hernanCortes.name=エルナン・コルテス
# Fuzzy
model.foundingFather.hernanCortes.description=原住民の入植地を征服すると常に財宝が得られ(ときには大量に)、手数料なしに国王のガレオン船で運ぶことができる
model.foundingFather.hernanCortes.text=アステカ帝国を滅ぼしてスペインにメキシコを要求した、有名なスペインの征服者。
model.foundingFather.hernanCortes.birthAndDeath=1485年-1547年
model.foundingFather.georgeWashington.name=ジョージ・ワシントン
model.foundingFather.georgeWashington.description=すべての兵士や竜騎兵が戦いで勝利すると、昇進可能であれば自動的に昇進する
model.foundingFather.georgeWashington.text=Washington将軍はイギリスから植民地の独立を勝ち取るために植民地軍を率いた。この勝利と彼のリーダーシップにより、新しい国家の初代大統領となった。
model.foundingFather.georgeWashington.birthAndDeath=1732年-1799年
model.foundingFather.paulRevere.name=ポール・リビア
model.foundingFather.paulRevere.description=起立していない兵士で植民地を攻撃されたとき、入植者は自動的に備蓄してあるマスケット銃を手に取り防衛する
# Fuzzy
model.foundingFather.paulRevere.text=自分の馬に乗っているアメリカ植民地時代の有名な騎手。イギリス兵士がやって来ることを辺境地から植民地へ馬で伝令して警報を伝えた。殺してしまうには危険であるが囚人として連行するには進軍ペースがダウンしてしまうと捕獲者に判断されたことにより、彼は伝馬中に捕らえられたが後に解放される。
model.foundingFather.paulRevere.birthAndDeath=1734年-1818年
model.foundingFather.francisDrake.name=フランシス・ドレーク
model.foundingFather.francisDrake.description=すべての私掠船の砲撃が50%増加する
model.foundingFather.francisDrake.text=偉大なるイギリス海軍提督であるDrakeは、イギリス人として最初に船による世界一周を達成した人物であり、スペインの無敵艦隊に対して戦った英雄である。
model.foundingFather.francisDrake.birthAndDeath=1542年-1596年
model.foundingFather.johnPaulJones.name=ジョン・ポール・ジョーンズ
model.foundingFather.johnPaulJones.description=フリゲート船が植民地海軍に追加される (無料)
model.foundingFather.johnPaulJones.text=アメリカの偉大なる海軍提督として賞賛されるJonesは、イギリス軍と洋上で戦闘となった際に「こっちはまだ戦いを始めてもいないんだ」という有名な言葉を口にしている。彼は後にイギリス船のデッキから、海底に沈没してゆく自分の船を見ることになる。
model.foundingFather.johnPaulJones.birthAndDeath=1741年-1792年
model.foundingFather.thomasJefferson.name=トーマス・ジェファーソン
model.foundingFather.thomasJefferson.description=植民地での自由の鐘の生産が50%増加
model.foundingFather.thomasJefferson.text=愛国心の強力な声であるJeffersonは独立宣言の起草を信念とした。彼は後に第三代アメリカ合衆国大統領となる。
model.foundingFather.thomasJefferson.birthAndDeath=1743年-1826年
model.foundingFather.pocahontas.name=ポカホンタス
model.foundingFather.pocahontas.description=原住民との間の緊張レベルがすべて取り除かれ、インディアン警告が即座に半減する
model.foundingFather.pocahontas.text=初期のジェームスタウン入植者とアメリカ先住民との間の調停者。逆境の状況であっても、貧困にあえぐ植民地に食料その他の物資を送ることを信念とした。彼女は後にキリスト教に改宗し、イギリス人と結婚する。
model.foundingFather.pocahontas.birthAndDeath=1595年-1617年
model.foundingFather.thomasPaine.name=トマス・ペイン
model.foundingFather.thomasPaine.description=現在の税率に応じて植民地の自由の鐘の生産が増える
model.foundingFather.thomasPaine.text=Benjamin Franklinの要請で、ペンにより入植者を奮い立たせた。パンフレットの発行、コモンセンス、そしてすべての入植者を愛国者思考へと導いた。
model.foundingFather.thomasPaine.birthAndDeath=1737年-1809年
model.foundingFather.simonBolivar.name=シモン・ボリバル
model.foundingFather.simonBolivar.description=独立推進派の会員数がすべての植民地で20パーセント増加する。
model.foundingFather.simonBolivar.text=スペインからの独立のため、南アメリカのために戦った偉大なリーダーとして記憶されている。Bolivarはベネズエラを解放し、後に初代大統領となった。
model.foundingFather.simonBolivar.birthAndDeath=1783年-1830年
model.foundingFather.benjaminFranklin.name=ベンジャミン・フランクリン
# Fuzzy
model.foundingFather.benjaminFranklin.description=国王の外国との戦争がもはや新世界には何の関係もなくなり、新大陸のヨーロッパ人は平和な関係を持つようになる。
model.foundingFather.benjaminFranklin.text=独立宣言に多大なる貢献をした人物であるFranklinは、革命の起草者の一人である。彼はヨーロッパと植民地の間を広範囲に行き来し、戦争中であったフランスの支持を得た。
model.foundingFather.benjaminFranklin.birthAndDeath=1706年-1790年
model.foundingFather.williamBrewster.name=ウィリアム・ブリュースター
# Fuzzy
model.foundingFather.williamBrewster.description=求人プールからドックに移動する移民の中に、契約労働者や軽犯罪者がいなくなる
model.foundingFather.williamBrewster.text=Brewsterはニューイングランド地方のプリマス(Plymouth)植民地のピューリタン指導者である。
model.foundingFather.williamBrewster.birthAndDeath=1567年-1644年
model.foundingFather.williamPenn.name=ウィリアム・ペン
model.foundingFather.williamPenn.description=すべての植民地での信仰生産が50%増加する
model.foundingFather.williamPenn.text=ヨーク侯の親しい友人として、Pennはペンシルバニア州、デラウェア州、ニュージャージー州の大部分の土地を授与された。クエーカー教徒仲間の避難所を提供するため、数年間クエーカー植民地を統治した。
model.foundingFather.williamPenn.birthAndDeath=1644年-1718年
model.foundingFather.fatherJeanDeBrebeuf.name=父ジャン・ド・ブレイビュー
model.foundingFather.fatherJeanDeBrebeuf.description=すべての宣教師がベテランとして機能する
model.foundingFather.fatherJeanDeBrebeuf.text=ヒューロン族のインディアンに力を貸し、多くのインディアンをキリスト教に改宗した。最終的にイロコイ族は敵であるヒューロン族に勝利し、彼はイロコイ族の手により殺される。
model.foundingFather.fatherJeanDeBrebeuf.birthAndDeath=1593年-1649年
model.foundingFather.juanDeSepulveda.name=フアン・ヒネス・デ・セプルベダ
model.foundingFather.juanDeSepulveda.description=インディアン入植者のうちあなたの植民地に改宗する確率が20%増加する
model.foundingFather.juanDeSepulveda.text=インディアンの土地を征服することを明言したスペインの神学者で、原住民に福音を説いた。
model.foundingFather.juanDeSepulveda.birthAndDeath=1781年-1872年
model.foundingFather.bartolomeDeLasCasas.name=バルトロメ・デ・ラス・カサス
model.foundingFather.bartolomeDeLasCasas.description=すべてのインディアン改宗者が自由入植者になる
model.foundingFather.bartolomeDeLasCasas.text=カトリック教の聖職者。東インド諸島を訪れインディアンへ布教し、スペインの原住民に対する扱いを非難する。
model.foundingFather.bartolomeDeLasCasas.birthAndDeath=1474年-1566年
model.foundingFather.trade=交易
model.foundingFather.exploration=探検
model.foundingFather.military=軍事
model.foundingFather.political=政治
model.foundingFather.religious=宗教
model.goods.bells.name={{plural:%amount%|one=自由の鐘|other=自由の鐘|default=自由の鐘}}
model.goods.bells.description=自由の鐘は入植者の独立機運を現しています。
model.goods.bells.workAs=政治家%claim%として作業 (自由の鐘 %amount%)
model.goods.bells.workingAs=政治家
model.goods.cigars.name={{plural:%amount%|one=葉巻タバコ|other=葉巻タバコ|default=葉巻タバコ}}
model.goods.cigars.description=葉巻タバコはタバコから作られます。ぜいたく品として高い価値があります。
model.goods.cigars.workAs=タバコ商人として働く %claim% (%amount% 葉巻タバコ)
model.goods.cigars.workingAs=タバコ商人
model.goods.cloth.name={{plural:%amount%|one=布|other=布|default=布}}
model.goods.cloth.description=布は綿花から作られます。
model.goods.cloth.workAs=機織屋として働く %claim% (布 %amount%)
model.goods.cloth.workingAs=機織屋
model.goods.coats.name={{plural:%amount%|one=コート|other=コート|default=コート}}
model.goods.coats.description=コートは動物の毛皮から作られます。
model.goods.coats.workAs=毛皮商人として働く %claim% (コート %amount%)
model.goods.coats.workingAs=毛皮商人
model.goods.cotton.name={{plural:%amount%|one=綿花|other=綿花|default=綿花}}
model.goods.cotton.description=綿花は、より付加価値をつけた布を作ることができます。
model.goods.cotton.workAs=綿花農家として作業 %claim% (綿花 %amount%)
model.goods.cotton.workingAs=綿花農家
model.goods.crosses.name={{plural:%amount%|one=信教|other=信教|default=信教}}
model.goods.crosses.description=信教はヨーロッパの宗教不安を現しています。
model.goods.crosses.workAs=扇動者として作業 %claim% (信教 %amount%)
model.goods.crosses.workingAs=扇動者
model.goods.fish.name={{plural:%amount%|one=魚|other=魚|default=魚}}
model.goods.fish.description=魚は自動的に食料となります。
model.goods.fish.workAs=漁師として作業 %claim% (魚 %amount%)
model.goods.fish.workingAs=漁師
model.goods.food.name={{plural:%amount%|one=食料|other=食料|default=食料}}
model.goods.food.description=食料は入植者の食事や馬の飼料として必要です。植民地に200単位以上の食料があると、新しい入植者が一人誕生します。
model.goods.food.workAs=農家として作業 %claim% (食料 %amount%)
model.goods.food.workingAs=農家
model.goods.furs.name={{plural:%amount%|one=毛皮|other=毛皮|default=毛皮}}
model.goods.furs.description=動物の毛皮はコートを作ることができます。
model.goods.furs.workAs=毛皮猟人として作業 %claim% (毛皮 %amount%)
model.goods.furs.workingAs=毛皮猟人
model.goods.grain.name={{plural:%amount%|one=穀物|other=穀物|default=穀物}}
model.goods.grain.description=小麦、米、トウモロコシといった穀物は入植者にとって最も重要な食料源です。
model.goods.grain.workAs=農家として作業 %claim% (穀物 %amount%)
model.goods.grain.workingAs=農家
model.goods.hammers.name={{plural:%amount%|one=ハンマー|other=ハンマー|default=ハンマー}}
model.goods.hammers.description=ハンマーは植民地の建築速度を現しています。
model.goods.hammers.workAs=大工として作業 %claim% (ハンマー %amount%)
model.goods.hammers.workingAs=大工
model.goods.lumber.name={{plural:%amount%|one=木材|other=木材|default=木材}}
model.goods.lumber.description=木材は建物を建てたり船などの特殊ユニットに必要です。
model.goods.lumber.workAs=木こりとして作業 %claim% (材木 %amount%)
model.goods.lumber.workingAs=木こり
model.goods.meat.name={{plural:%amount%|one=食肉|other=食肉|default=食肉}}
model.goods.meat.description=牛肉や豚肉や鹿肉といった食肉はたんぱく質の重要な供給源です。
model.goods.meat.workAs=猟師として作業 %claim% (食肉 %amount%)
model.goods.meat.workingAs=猟師
model.goods.muskets.name={{plural:%amount%|one=マスケット銃|other=マスケット銃|default=マスケット銃}}
model.goods.muskets.description=マスケット銃は歩兵と騎兵ユニットの武装に必要です。
model.goods.muskets.workAs=鉄砲鍛冶屋として作業 %claim% (マスケット銃 %amount%)
model.goods.muskets.workingAs=鉄砲鍛冶屋
model.goods.ore.name={{plural:%amount%|one=鉱石|other=鉱石|default=鉱石}}
model.goods.ore.description=鉱石は多くの用途がある道具を作るために必要です。
model.goods.ore.workAs=鉱石採掘人として作業 %claim% (鉱石 %amount%)
model.goods.ore.workingAs=鉱石採掘人
model.goods.rum.name={{plural:%amount%|one=ラム酒|other=ラム酒|default=ラム酒}}
model.goods.rum.description=ラム酒はサトウキビの茎から蒸留して作られます。ぜいたく品として高い価値があります。
model.goods.rum.workAs=酒造家として作業 %claim% (ラム酒 %amount%)
model.goods.rum.workingAs=酒造家
model.goods.silver.name={{plural:%amount%|one=銀|other=銀|default=銀}}
model.goods.silver.description=銀は高価な希少性金属です。
model.goods.silver.workAs=銀採掘人として作業 %claim% (銀 %amount%)
model.goods.silver.workingAs=銀採掘人
model.goods.sugar.name={{plural:%amount%|one=サトウキビ|other=サトウキビ|default=サトウキビ}}
model.goods.sugar.description=サトウキビは効果的な甘味料です。より付加価値をつけたラム酒にすることができます。
model.goods.sugar.workAs=サトウキビ農家として作業 %claim% (砂糖 %amount%)
model.goods.sugar.workingAs=サトウキビ農家
model.goods.tobacco.name={{plural:%amount%|one=タバコ|other=タバコ|default=タバコ}}
model.goods.tobacco.description=タバコは喫煙したり、より付加価値をつけた葉巻タバコにすることができます。
model.goods.tobacco.workAs=タバコ農家として作業 %claim%(タバコ %amount%)
model.goods.tobacco.workingAs=タバコ農家
model.goods.tools.name={{plural:%amount%|one=道具|other=道具|default=道具}}
model.goods.tools.description=道具は開拓者ユニットの装備で、複雑な建物や船などの特殊ユニットを作る際に必要です。マスケット銃を生産するために使うこともできます。
model.goods.tools.workAs=鍛冶屋として作業 %claim% (道具 %amount%)
model.goods.tools.workingAs=鍛冶屋
model.goods.horses.name={{plural:%amount%|one=馬|other=馬|default=馬}}
model.goods.horses.description=馬は斥候や騎兵ユニットを作るために必要です。
model.goods.tradeGoods.name={{plural:%amount%|one=交易品|other=交易品|default=交易品}}
model.goods.tradeGoods.description=財宝はヨーロッパでのみ生産でき、原住民との交易に使用します。
model.improvement.clearForest.action=森の木々を切り倒す
model.improvement.clearForest.name=森を切り開く
model.improvement.clearForest.occupationString=C
model.improvement.fishBonusLand.description=陸地付近の魚ボーナス
model.improvement.fishBonusLand.name=魚のボーナス (海岸)
model.improvement.fishBonusRiver.description=河川の魚ボーナス
model.improvement.fishBonusRiver.name=魚のボーナス (河川)
model.improvement.plow.action=土地を耕す
model.improvement.plow.description=耕作済み
model.improvement.plow.name=耕地
model.improvement.plow.occupationString=P
model.improvement.river.description=河川
model.improvement.river.name=河川
model.improvement.road.action=道路を敷設
model.improvement.road.description=道路
model.improvement.road.name=道路
model.improvement.road.occupationString=R
model.limit.independence.rebels.name=独立派の制限
model.limit.independence.rebels.description=少なくとも入植者の%limit%パーセントの支持が独立に必要です。
model.limit.wagonTrains.name=幌馬車の上限
model.limit.wagonTrains.description=幌馬車の上限数が植民地の数を超えてはいけません。
model.nation.apache.name=アパッチ
model.nation.apache.ruler=ジェロニモ
model.nation.arawak.name=アラワク
model.nation.arawak.ruler=タマナコ
model.nation.aztec.name=アステカ
model.nation.aztec.ruler=モクテスマ2世
model.nation.cherokee.name=チェロキー
model.nation.inca.name=インカ
model.nation.inca.ruler=アタワルパ
model.nation.iroquois.name=イロコイ
model.nation.sioux.name=スー
model.nation.tupi.name=トゥピ
model.nation.tupi.ruler=グアイラ
model.nation.unknownEnemy.name=
model.nation.danish.europe=コペンハーゲン
model.nation.danish.name={{tag:|country=デンマーク国|people=デンマーク人|default=デンマーク}}
model.nation.danish.newLandName=ニュー・デンマーク
model.nation.danish.ruler=フリードリヒ2世
model.nation.danishREF.name=デンマーク王立遠征軍
model.nation.danishREF.ruler=フリードリヒ3世
model.nation.dutch.europe=アムステルダム
model.nation.dutch.name={{tag:|country=オランダ国|people=オランダ人|default=オランダ}}
model.nation.dutch.newLandName=ニュー・ホラント
model.nation.dutch.ruler=ウィリアム1世
model.nation.dutchREF.name=オランダ王立遠征軍
model.nation.dutchREF.ruler=ウィリアム2世
model.nation.english.europe=ロンドン
model.nation.english.name={{tag:|country=イギリス国|people=イギリス人|default=イギリス}}
model.nation.english.newLandName=ニュー・イングランド
model.nation.english.ruler=エリザベス1世
model.nation.englishREF.name=英国王立遠征軍
model.nation.englishREF.ruler=ジョージ3世
model.nation.french.europe=ラ・ロシェル
model.nation.french.name={{tag:|country=フランス国|people=フランス人|default=フランス}}
model.nation.french.newLandName=ニュー・フランス
model.nation.french.ruler=ルイ14世
model.nation.frenchREF.name=フランス王立遠征軍
model.nation.frenchREF.ruler=ルイ15世
model.nation.portuguese.europe=リスボン
model.nation.portuguese.name={{tag:|country=ポルトガル国|people=ポルトガル人|default=ポルトガル}}
model.nation.portuguese.newLandName=サンタ・クルスの地
model.nation.portuguese.ruler=マヌエル1世
model.nation.portugueseREF.name=ポルトガル王立遠征軍
model.nation.portugueseREF.ruler=ジョアン4世
model.nation.russian.europe=ムルマンスク
model.nation.russian.name={{tag:|country=ロシア国|people=ロシア人|default=ロシア}}
model.nation.russian.newLandName=ニュー・ロシア
model.nation.russian.ruler=ピョートル1世
model.nation.russianREF.name=ロシア王立遠征軍
model.nation.russianREF.ruler=エカチェリーナ1世
model.nation.spanish.europe=カディス
model.nation.spanish.name={{tag:|country=スペイン国|people=スペイン人|default=スペイン}}
model.nation.spanish.newLandName=ニュー・スペイン
model.nation.spanish.ruler=フェリペ2世
model.nation.spanishREF.name=スペイン王立遠征軍
model.nation.spanishREF.ruler=フェリペ3世
model.nation.swedish.europe=ストックホルム
model.nation.swedish.name={{tag:|country=スウェーデン国|people=スウェーデン人|default=スウェーデン}}
model.nation.swedish.newLandName=ニュー・スウェーデン
model.nation.swedish.ruler=カール11世
model.nation.swedishREF.name=スウェーデン王立遠征軍
model.nation.swedishREF.ruler=カール12世
model.nationType.agriculture.name=農業
model.nationType.agriculture.shortDescription=食料生産が増える
model.nationType.apache.name=アパッチ
model.nationType.apache.description=アパッチ族
model.nationType.arawak.name=アラワク
model.nationType.arawak.description=アラワク族
model.nationType.aztec.name=アステカ
model.nationType.aztec.description=アステカ族
model.nationType.building.name=建設
model.nationType.building.shortDescription=建築材料の生産が増える
model.nationType.cherokee.name=チェロキー
model.nationType.cherokee.description=チェロキー族
model.nationType.conquest.name=征服
model.nationType.conquest.shortDescription=原住民が改宗する可能性が高まる
model.nationType.cooperation.name=協力
model.nationType.cooperation.shortDescription=原住民の不安が和らぐ
model.nationType.default.name=なし
model.nationType.default.shortDescription=有利条件なし
model.nationType.furTrapping.name=毛皮狩猟
model.nationType.furTrapping.shortDescription=毛皮とコートの生産が増える
model.nationType.immigration.name=移民
model.nationType.immigration.shortDescription=発生する移民の数が増える
model.nationType.inca.name=インカ
model.nationType.inca.description=インカ族
model.nationType.iroquois.name=イロコイ
model.nationType.iroquois.description=イロコイ族
model.nationType.naval.name=海軍
model.nationType.naval.shortDescription=海軍ユニットの行動範囲が広がる
model.nationType.ref.name=王立遠征軍
model.nationType.ref.shortDescription=王立遠征軍
model.nationType.sioux.name=スー
model.nationType.sioux.description=スー族
model.nationType.trade.name=貿易
model.nationType.trade.shortDescription=価格が有利になる
model.nationType.tupi.name=トゥピ
model.nationType.tupi.description=トゥピ族
model.resource.cotton.name=綿花
model.resource.cotton.description=このプレーリーの土壌は綿花の栽培にとても適しています。
model.resource.fish.name=
model.resource.fish.description=大量の小魚が大きな魚をおびき寄せるこのスポットは、熱心な漁師をも引き寄せます。
model.resource.furs.name=毛皮
model.resource.furs.description=この森林には動物が多数生息しており、ハンターは手軽に狩猟することができます。
model.resource.game.name=猟獣
model.resource.game.description=森林は多くの動物の棲み処であり、毛皮や食料の獲得に適しています。
model.resource.grain.name=穀物
model.resource.grain.description=この肥沃な平原では作物がよく育ちます。
model.resource.lumber.name=木材
model.resource.lumber.description=この森林には木材の伐採に適した硬い樹木があります。
model.resource.minerals.name=鉱物
model.resource.minerals.description=大地は鉱物が豊富であり、労働により銀や鉱石が見つかります。
model.resource.oasis.name=オアシス
# Fuzzy
model.resource.oasis.description=砂漠にあるオアシスは疲れた旅行者の憩いの場です。
model.resource.ore.name=鉱石
model.resource.ore.description=鉱石の大鉱脈を採掘することができます。これは丘陵地帯でのみ見つけることができます。
model.resource.silver.name=
model.resource.silver.description=この山岳には銀鉱脈があることが判明しており、付近の町を栄えさせるでしょう。
model.resource.sugar.name=サトウキビ
model.resource.sugar.description=このサバンナの土壌はサトウキビの栽培にとても適しています。
model.resource.tobacco.name=タバコ
model.resource.tobacco.description=この草原の土壌はタバコ栽培にとても適しています。
model.role.default.name=既定
model.role.dragoon.noequipment=マスケット銃なし
model.role.infantry.name=歩兵
model.role.missionary.noequipment=任命されていません
model.role.missionary.equipment=聖書
model.role.pioneer.name=開拓者
model.role.pioneer.noequipment=道具なし
model.role.scout.noequipment=馬がいません
model.role.soldier.name=兵士
model.role.soldier.noequipment=マスケット銃なし
model.role.change.dragoon=竜騎兵として装備
model.settlement.aztec.capital.name=アステカ都市
model.settlement.aztec.name=アステカ都市
model.settlement.aztec.plural=都市
model.settlement.camp.capital.name=野営地
model.settlement.camp.name=野営地
model.settlement.camp.plural=野営地
# Fuzzy
model.settlement.city.name=都市
model.settlement.colony.capital.name=植民地
model.settlement.colony.name=植民地
model.settlement.colony.plural=植民地
model.settlement.inca.capital.name=インカ都市
model.settlement.inca.name=インカ都市
model.settlement.inca.plural=都市
model.settlement.village.capital.name=
model.settlement.village.name=
model.settlement.village.plural=
model.tile.arctic.name=極地圏
# Fuzzy
model.tile.arctic.description=極地圏はそのほとんどが樹木の生えない凍土に覆われており、海洋は巨大な氷で囲まれていて、何も生産されません。北と南の極地付近に位置し、植民地をサポートすることはできません。
model.tile.borealForest.name=タイガ
# Fuzzy
model.tile.borealForest.description=タイガは穀物、木材、毛皮、いくらかの鉱石を産出します。高緯度にあり、伐採することでツンドラになります。
model.tile.broadleafForest.name=広葉樹林
model.tile.broadleafForest.description=広葉樹林は穀物、木材、いくらかの綿花を産出します。温帯地方にあり、伐採するとプレーリーになります。
model.tile.coniferForest.name=針葉樹林
model.tile.coniferForest.description=針葉樹林は穀物と木材と毛皮といくらかのタバコを産出します。主に熱帯地方にあり、伐採すると草原になります。
model.tile.desert.name=砂漠
model.tile.desert.description=砂漠は非常に乾燥しており、最低限の降雨量があるだけです。ごくわずかな穀物と綿花と鉱石を産出します。
model.tile.grassland.name=草原
model.tile.grassland.description=草原は開かれていて、草が連続して生えている平らなエリアです。高緯度の温帯林の近くや亜熱帯域の砂漠の近くにあります。草原はタバコの栽培に最適です。食品もまた同様に育ちます。
model.tile.greatRiver.name=巨大な河川
model.tile.greatRiver.description=大きな河川は船が行き交うことができる川です。
model.tile.highSeas.name=公海
model.tile.highSeas.description=公海では魚が採れます。また船がヨーロッパへと行き来することもできます。
model.tile.hills.name=丘陵
model.tile.hills.description=丘陵は限られたエリアの上を覆う地形です。丘陵は多量の鉱石と少量の穀物を産出します。
model.tile.lake.name=湖沼
model.tile.lake.description=湖沼は内陸の水域です。湖沼に隣接して植民地を建設すれば天然資源の恩恵を受けられます。しかし船で進入することはできません。
model.tile.marsh.name=沼地
# Fuzzy
model.tile.marsh.description=沼地は湿地の一種で、草、葦、蒲、イグサ、その他の浅瀬環境のハーブ草が生い茂ります。沼地は穀物とタバコ、そして鉱石を産出します。沼地は主に高緯度で見つかります。
model.tile.mixedForest.name=混合樹林
model.tile.mixedForest.description=温帯地方で見かける混合樹林は、穀物と木材と毛皮といくらかの綿花を産出します。混合樹林が伐採されると平原になります。
model.tile.mountains.name=山岳
# Fuzzy
model.tile.mountains.description=山岳は限られたエリアの上を覆う地形です。山岳は一般に丘陵よりも急勾配です。足を踏み入れるのは難しく、植民地をここに建設することはできません。しかし採掘することで鉱石と銀鉱石の摘出に適していることが分かります。
model.tile.ocean.name=海洋
model.tile.ocean.description=海洋は大部分が食塩水で、魚釣りに適しています。魚の量は大陸に近い方が、特に河口のほうが増えます。
model.tile.plains.name=平原
model.tile.plains.description=平原は土地の大部分の起伏が比較的少なめで、農業に適しています。多量の穀物、やや少ない綿花、いくらかの鉱石を産出します。平原は温帯地方に存在します。
model.tile.prairie.name=プレーリー
model.tile.prairie.description=プレーリーは草やハーブと少数の木が生える地域で、一般に中程度の温暖な気候を有します。プレーリーがもっとも穀物と綿花の栽培に適しています。
model.tile.rainForest.name=降雨林
# Fuzzy
model.tile.rainForest.description=降雨林は穀物、木材、毛皮、いくらかの鉱石とタバコを産出します。熱帯にあり、伐採すると湿地になります。
model.tile.savannah.name=サバンナ
model.tile.savannah.description=サバンナでは草や木が共同支配植生しています。森林や林野や草原と砂漠地域に発生する移行ゾーンとしてサバンナがよく見られます。サバンナは主に穀物やサトウキビを産出します。
model.tile.scrubForest.name=低木林
model.tile.scrubForest.description=低木林は穀物、木材、毛皮、いくらかの綿花と鉱石を産出します。伐採すると砂漠になります。低木林は温帯地方で見られます。
model.tile.swamp.name=湿地
model.tile.swamp.description=水域の浅瀬にある熱帯湿地。湿地の方がより多くの水面の表面積を持っており、一般に沼地よりも水深が深いです。湿地はいくらかの穀物と、少量のサトウキビと鉱石を産出します。
model.tile.tropicalForest.name=熱帯雨林
model.tile.tropicalForest.description=熱帯雨林は穀物、木材、毛皮、いくらかのサトウキビを産出します。熱帯雨林を伐採するとサバンナになります。
model.tile.tundra.name=ツンドラ
# Fuzzy
model.tile.tundra.description=ツンドラは低温と短い成長期間によって木々の成長が阻害されているエリアです。ツンドラは穀物と少量の鉱石を産出します。高緯度にあります。
model.tile.wetlandForest.name=湿地林
# Fuzzy
model.tile.wetlandForest.description=湿地林は穀物、木材、毛皮、いくらかの鉱石を産出します。湿地林は伐採すると沼地になります。高緯度にあります。
# Fuzzy
colonist.name=入植者
# Fuzzy
colonist.description=新世界へのヨーロッパ移民。
ship.name=抽象の船
# Fuzzy
wagon.name=ワゴン
wagon.description=装輪車
model.unit.colonialRegular.name={{plural:%number%|one=植民地正規兵|other=植民地正規兵|default=植民地正規兵}}
model.unit.colonialRegular.description=植民地正規兵は独立宣言の後でのみ手に入ります。
model.unit.elderStatesman.name={{plural:%number%|one=ベテラン政治家|other=ベテラン政治家|default=ベテラン政治家}}
model.unit.elderStatesman.description=ベテラン政治家は入植者の独立機運を高め、植民地の独立推進派の会員数を増やします。(自由の鐘がシンボル)
model.unit.expertFarmer.name={{plural:%number%|one=ベテラン農家|other=ベテラン農家|default=ベテラン農家}}
model.unit.expertFarmer.description=ベテラン農家は食料を生産する専門家です。
model.unit.expertFisherman.name={{plural:%number%|one=ベテラン漁師|other=ベテラン漁師|default=ベテラン漁師}}
model.unit.expertFisherman.description=ベテラン漁師は魚採りのスペシャリストです。魚は自動的に食料になります。
model.unit.expertFurTrapper.name={{plural:%number%|one=ベテラン毛皮猟人|other=ベテラン毛皮猟人|default=ベテラン毛皮猟人}}
model.unit.expertFurTrapper.description=ベテラン毛皮猟人は毛皮生産のスペシャリストです。
model.unit.expertLumberJack.name={{plural:%number%|one=ベテラン木こり|other=ベテラン木こり|default=ベテラン木こり}}
model.unit.expertLumberJack.description=ベテラン木こりは木を切り倒して材木を生産します。
model.unit.expertOreMiner.name={{plural:%number%|one=ベテラン鉱石採掘人|other=ベテラン鉱石採掘人|default=ベテラン鉱石採掘人}}
model.unit.expertOreMiner.description=ベテラン鉱石採掘人は鉱石を採掘します。
model.unit.expertSilverMiner.name={{plural:%number%|one=ベテラン銀採掘人|other=ベテラン銀採掘人|default=ベテラン銀採掘人}}
model.unit.expertSilverMiner.description=ベテラン銀採掘人は他のユニットよりも多くの銀を生産します。
model.unit.firebrandPreacher.name={{plural:%number%|one=ベテラン扇動者|other=ベテラン扇動者|default=ベテラン扇動者}}
model.unit.firebrandPreacher.description=ベテラン扇動者はヨーロッパの宗教的混乱を増やし、新大陸への移民を増加させます。(十字架がシンボル)
model.unit.freeColonist.name={{plural:%number%|one=自由入植者|other=自由入植者|default=自由入植者}}
model.unit.freeColonist.description=自由入植者は新米移民であり、特定のスキルを持ちません。自由入植者は入植地のタイルで労働したり、インディアンの入植地を訪れることでスキルを身につけます。ベテラン兵士や植民地に建設した学校で教育することで昇格することもできます。
model.unit.hardyPioneer.name={{plural:%number%|one=ベテラン開拓者|other=ベテラン開拓者|default=ベテラン開拓者}}
model.unit.hardyPioneer.description=ベテラン開拓者は森林の伐採や土地の耕作や道路の建設に卓越しています。
model.unit.indenturedServant.name={{plural:%number%|one=契約労働者|other=契約労働者|default=契約労働者}}
model.unit.indenturedServant.description=契約労働者は屋外での作業に適していますが、屋内での作業には不向きです。昇進や教育を通して自由入植者になることがあります。
model.unit.indianConvert.name={{plural:%number%|one=インディアン改宗者|other=インディアン改宗者|default=インディアン改宗者}}
model.unit.indianConvert.description=インディアン改宗者とはあなたの植民地に加わった原住民です。すべての種類の屋外労働のエキスパートですが、屋内労働には不慣れです。Bartolome de las Casasが大陸会議に加わると、即座にすべてのインディアン改宗者は自由入植者になります。
model.unit.jesuitMissionary.name={{plural:%number%|one=ベテラン宣教師|other=ベテラン宣教師|default=ベテラン宣教師}}
model.unit.jesuitMissionary.description=ベテラン宣教師はインディアンの入植地と外交関係を持つことができ、インディアンを改宗させることができます。
model.unit.masterBlacksmith.name={{plural:%number%|one=ベテラン鍛冶屋|other=ベテラン鍛冶屋|default=ベテラン鍛冶屋}}
model.unit.masterBlacksmith.description=ベテラン鍛冶屋は鉱石から道具を鍛造します。
model.unit.masterCarpenter.name={{plural:%number%|one=ベテラン大工|other=ベテラン大工|default=ベテラン大工}}
model.unit.masterCarpenter.description=ベテラン大工は植民地での建物やユニットの生産に特化したスキルを持ちます。
model.unit.masterCottonPlanter.name={{plural:%number%|one=ベテラン綿花農家|other=ベテラン綿花農家|default=ベテラン綿花農家}}
model.unit.masterCottonPlanter.description=ベテラン綿花農家は綿花を栽培します。
model.unit.masterDistiller.name={{plural:%number%|one=ベテラン酒造家|other=ベテラン酒造家|default=ベテラン酒造家}}
model.unit.masterDistiller.description=ベテラン酒造家はサトウキビからラム酒を作ります。
model.unit.masterFurTrader.name={{plural:%number%|one=ベテラン毛皮商人|other=ベテラン毛皮商人|default=ベテラン毛皮商人}}
model.unit.masterFurTrader.description=ベテラン毛皮商人は毛皮をコートに変えます。
model.unit.masterGunsmith.name={{plural:%number%|one=ベテラン鉄砲鍛冶屋|other=ベテラン鉄砲鍛冶屋|default=ベテラン鉄砲鍛冶屋}}
model.unit.masterGunsmith.description=ベテラン鉄砲鍛冶屋は道具からマスケット銃を生産します。
model.unit.masterSugarPlanter.name={{plural:%number%|one=ベテランサトウキビ農家|other=ベテランサトウキビ農家|default=ベテランサトウキビ農家}}
model.unit.masterSugarPlanter.description=ベテランサトウキビ農家はサトウキビを栽培します。
model.unit.masterTobaccoPlanter.name={{plural:%number%|one=ベテランタバコ農家|other=ベテランタバコ農家|default=ベテランタバコ農家}}
model.unit.masterTobaccoPlanter.description=ベテランタバコ農家はタバコを栽培します。
model.unit.masterTobacconist.name={{plural:%number%|one=ベテランタバコ商人|other=ベテランタバコ商人|default=ベテランタバコ商人}}
model.unit.masterTobacconist.description=ベテランタバコ商人はタバコから葉巻タバコを作ります。
model.unit.masterWeaver.name={{plural:%number%|one=ベテラン機織屋|other=ベテラン機織屋|default=ベテラン機織屋}}
model.unit.masterWeaver.description=ベテラン機織は綿花を布に変えます。
model.unit.pettyCriminal.name={{plural:%number%|one=軽犯罪者|other=軽犯罪者|default=軽犯罪者}}
model.unit.pettyCriminal.description=軽犯罪者は屋外での作業に適していますが、屋内での作業には適していません。昇進や教育を通して契約労働者になることがあります。
model.unit.seasonedScout.name={{plural:%number%|one=ベテラン斥候|other=ベテラン斥候|default=ベテラン斥候}}
model.unit.seasonedScout.description=ベテラン斥候は新大陸と、特にインディアン入植地と古代都市の噂の捜索に最も適しています。
model.unit.veteranSoldier.name={{plural:%number%|one=ベテラン兵士|other=ベテラン兵士|default=ベテラン兵士}}
model.unit.veteranSoldier.description=ベテラン兵士は経験豊富な軍事ユニットです。戦闘に勝利すると、自由入植者がベテラン兵士に昇格することがあります。
model.unit.caravel.name={{plural:%number%|one=キャラベル船|other=キャラベル船|default=キャラベル船}}
model.unit.caravel.description=キャラベル船は小型であり、それほど高速ではない商船です。
model.unit.frigate.name={{plural:%number%|one=フリゲート船|other=フリゲート船|default=フリゲート船}}
model.unit.frigate.description=フリゲート船は小さな軍船です。
model.unit.galleon.name={{plural:%number%|one=ガレオン船|other=ガレオン船|default=ガレオン船}}
model.unit.galleon.description=ガリオン船は大きな商船です。この船だけが財宝隊をヨーロッパに運ぶことができます。
model.unit.manOWar.name={{plural:%number%|one=戦艦|other=戦艦|default=戦艦}}
model.unit.manOWar.description=戦艦は大きな軍艦です。国王と、独立宣言後だけ戦艦を持つことができます。
model.unit.merchantman.name={{plural:%number%|one=商船|other=商船|default=商船}}
model.unit.merchantman.description=商船は中型の商人船です。
model.unit.privateer.name={{plural:%number%|one=私掠船|other=私掠船|default=私掠船}}
model.unit.privateer.description=私掠船は、所属する国の国旗を掲げていない小さな軍船です。宣戦布告なしに他国のユニットを攻撃することができる唯一のユニットです。
model.unit.artillery.name={{plural:%number%|one=砲兵隊|other=砲兵隊|default=砲兵隊}}
model.unit.artillery.description=砲兵隊は攻撃や植民地の防衛に適していますが、野ざらしの状態では非常に弱いです。
model.unit.damagedArtillery.name={{plural:%number%|one=損傷砲兵隊|other=損傷砲兵隊|default=損傷砲兵隊}}
model.unit.damagedArtillery.description=損傷砲兵隊は弱体化した砲兵隊です。
model.unit.treasureTrain.name={{plural:%number%|one=財宝車|other=財宝車|default=財宝車}}
model.unit.treasureTrain.description=財宝車の唯一の役割は、古代都市で見つけたりインディアン入植地から略奪した金銀を運搬することです。植民地に財宝車を移動させると、国王はリーズナブルな手数料でヨーロッパまで輸送してあげようと提案します。あなたがガレオン船を持っているなら、自分でヨーロッパまで輸送することができます。
model.unit.wagonTrain.name={{plural:%number%|one=幌馬車|other=幌馬車|default=幌馬車}}
model.unit.wagonTrain.description=幌馬車は200単位の製品を地上で運ぶことができます。他のプレイヤーとの交易に使ったり、別の植民地に製品を移動させるために使うこともできます。
model.unit.kingsRegular.name={{plural:%number%|one=王立正規兵|other=王立正規兵|default=王立正規兵}}
model.unit.kingsRegular.description=王立正規軍は国王だけが利用できる一流のユニットです。独立宣言の後で王立遠征軍が到着した時、これを見ることができます。
model.unit.brave.name={{plural:%number%|one=戦士|other=戦士|default=戦士}}
model.unit.brave.description=戦士は原住民のユニットで、少量の製品を運ぶことができます。武装化したり騎乗することもできます。戦士はときどきあなたの植民地を訪れ、貢物を持ってきたり要求します。
model.unit.flyingDutchman.name=幽霊船
model.unit.flyingDutchman.description=幽霊船は呪われた船です。
model.unit.revenger.name=船長
model.unit.revenger.description=船長は悪魔に魂を売り渡しています。
model.unit.undead.name=アンデット
model.unit.undead.description=アンデットは幽霊船の船員です。
model.unit.colonialRegular.dragoon=植民地騎兵隊
# Fuzzy
model.unit.colonialRegular.soldier=植民地正規兵
model.unit.hardyPioneer.pioneer={{plural:%number%|ベテラン開拓者}}
model.unit.jesuitMissionary.missionary={{plural:%number%|ベテラン宣教師}}
model.unit.kingsRegular.infantry=歩兵
model.unit.seasonedScout.scout={{plural:%number%|ベテラン斥候}}
model.unit.veteranSoldier.dragoon={{plural:%number%|one=ベテラン竜騎兵|other=ベテラン竜騎兵|default=ベテラン竜騎兵}}
model.unit.veteranSoldier.soldier={{plural:%number%|one=ベテラン兵士|other=ベテラン兵士|default=ベテラン兵士}}
model.unit.colonialRegular.workingAs=兵士
model.unit.elderStatesman.workingAs=政治家
model.unit.expertFarmer.workingAs=農家
model.unit.expertFisherman.workingAs=漁師
model.unit.expertFurTrapper.workingAs=毛皮猟人
model.unit.expertLumberJack.workingAs=木こり
model.unit.expertOreMiner.workingAs=鉱石採掘人
model.unit.expertSilverMiner.workingAs=銀採掘人
model.unit.firebrandPreacher.workingAs=扇動者
model.unit.hardyPioneer.workingAs=開拓者
model.unit.jesuitMissionary.workingAs=宣教師
model.unit.masterBlacksmith.workingAs=鍛冶屋
model.unit.masterCarpenter.workingAs=大工
model.unit.masterCottonPlanter.workingAs=綿花農家
model.unit.masterDistiller.workingAs=酒造家
model.unit.masterFurTrader.workingAs=毛皮商人
model.unit.masterGunsmith.workingAs=鉄砲鍛冶屋
model.unit.masterSugarPlanter.workingAs=サトウキビ農家
model.unit.masterTobacconist.workingAs=タバコ商人
model.unit.masterTobaccoPlanter.workingAs=タバコ農家
model.unit.masterWeaver.workingAs=機織屋
model.unit.seasonedScout.workingAs=斥候
model.unit.veteranSoldier.workingAs=兵士
# Fuzzy
filter.fsg=FreeColのセーブデータ (*.fsg)
filter.xml=XML (拡張マークアップ言語)
model.abstractGoods.boycotted=%amount% {{plural:%amount%|%goods%}} (ボイコット中)
model.abstractGoods.label=%amount% {{plural:%amount%|%goods%}}
model.building.locationLabel=%location%内で
model.colony.badGovernment=%colony%の政府は非効率的です。生産ペナルティが課せられます。
model.colony.governmentImproved1=%colony%の政府は改善されていますが、まだ不十分です。生産ペナルティが依然として課せられています。
model.colony.governmentImproved2=%colony%の政府は改善しました。もはや生産ペナルティは課せられていません。
model.colony.minimumColonySize=%object%以上の人口を減らすことを防ぎます。
model.colony.unbuildable=現時点での%colony%ではまだ%object%を建てることができません。%object%を建設待ちリストから削除しました。
model.colony.veryBadGovernment=%colony%の政府はとても非効率的です。高い生産ペナルティが課せられています。
# Fuzzy
model.diplomaticTrade.receive.tribute={{tag:country|%nation%}}は私たちの敬意を要求しています!
model.direction.N.name=
model.direction.NE.name=北東
model.direction.E.name=
model.direction.SE.name=南東
model.direction.S.name=
model.direction.SW.name=南西
model.direction.W.name=西
model.direction.NW.name=北西
model.historyEventType.abandonColony.description=あなたは植民地 %colony% を放棄しました。
model.historyEventType.cityOfGold.description={{tag:country|%nation%}}は黄金の七都市のうちの一つである%city%を発見し、%treasure%ゴールドの財宝を入手しました。
model.historyEventType.colonyConquered.description=あなたの植民地%colony%は{{tag:country|%nation%}}によって征服されました。
model.historyEventType.colonyDestroyed.description=あなたの植民地%colony%は{{tag:country|%nation%}}によって破壊されました。
model.historyEventType.declareIndependence.description=あなたはクラウンからの独立を宣言する。
model.historyEventType.destroyNation.description={{tag:country|%nation%}}は%nativeNation%を破壊します。
model.historyEventType.discoverNewWorld.description=あなたは新世界を発見しました。
model.historyEventType.discoverRegion.description={{tag:country|%nation%}}は%region%を発見しました。
model.historyEventType.foundColony.description=あなたは植民地%colony%を設立しました。
model.historyEventType.foundingFather.description=%father%が大陸会議に参加しました。
model.historyEventType.independence.description=あなたは国王から独立を成し遂げました。
model.historyEventType.meetNation.description=あなたは%nation%ネーションに出会いました。
model.historyEventType.nationDestroyed.description=%nation%はもはや新世界に存在しません。
model.historyEventType.spanishSuccession.description={{tag:country|%loserNation%}}は新世界の植民地すべてを{{tag:country|%nation%}}に譲り渡しました。
model.indianSettlement.mostHatedNone=なし
model.indianSettlement.mostHatedUnknown=不明
model.indianSettlement.nameUnknown=不明
model.indianSettlement.skillNone=なし
model.indianSettlement.skillUnknown=不明
model.indianSettlement.tension.unknown=不明
model.indianSettlement.tension.wary=警戒
model.indianSettlement.wantedGoodsNone=なし
model.indianSettlement.wantedGoodsUnknown=不明
model.lostCityRumour.burialGround.description=よくも%nation%の神聖な埋葬地を汚したな! 死んで償え!
model.lostCityRumour.cibola.description=あなたは黄金の七都市のうちの一つの%city%を発見し、価値%money%の財宝を略奪しました! 財宝車を植民地の一つに移動させ、換金するかガレオン船でヨーロッパに運んでください。
model.lostCityRumour.colonist.description=失われた植民地の行方不明者に出会いました。食料と引き換えに彼らは国王への忠誠を誓います!
model.lostCityRumour.expeditionVanishes.description=あなたの調査隊は消息を絶った!
model.lostCityRumour.fountainOfYouth.description=あなたは若返りの泉を発見しました。ヨーロッパ人の入植者がドックに押し寄せています!
model.lostCityRumour.fountainOfYouth.noEurope.description=あなたは若返りの泉を発見しました。
model.lostCityRumour.learn.description=あなたの%unit%は経験を積み、%type%になりました!
model.lostCityRumour.nothing.0.description=古代都市の噂は単なる噂に過ぎなかった。噂など無かったのだ!
model.lostCityRumour.nothing.mounds.description=古墳は寒く、なにもなかった。
model.lostCityRumour.ruins.description=失われた文明の遺跡を発見しました。価値%money%の遺物を手に入れました!
model.lostCityRumour.ruins.mounds.description=その中には価値%money%ゴールドもある信じられない量の財宝を発見しました!
# Fuzzy
model.lostCityRumour.tribalChief.description=少数部族の村長が価値%money%の装飾品をあなたに贈りました!
# Fuzzy
model.lostCityRumour.tribalChief.mounds.description=あなたはその中で価値%money%の小さな装身具を見つけました。
model.market.priceDecrease=%market%にて、%goods%の価格が %sell%/%buy% に下降しました。
model.market.priceIncrease=%market%にて、%goods%の価格が %sell%/%buy% に上昇しました。
model.messageType.buildingCompleted.name=建設完了
model.messageType.combatResult.name=戦闘結果
model.messageType.default.name=メッセージ
model.messageType.demands.name=原住民の要求
model.messageType.foreignDiplomacy.name=外交
model.messageType.giftGoods.name=原住民の贈り物
model.messageType.goodsMovement.name=在庫の動き
model.messageType.governmentEfficiency.name=政府効率
model.messageType.lostCityRumour.name=古代都市の噂
model.messageType.marketPrices.name=市場価格
model.messageType.missingGoods.name=紛失物
model.messageType.sonsOfLiberty.name=独立推進派
model.messageType.tutorial.name=チュートリアル
model.messageType.unitAdded.name=加わったユニット
model.messageType.unitDemoted.name=降格ユニット
model.messageType.unitImproved.name=昇格ユニット
model.messageType.unitLost.name=失ったユニット
model.messageType.warehouseCapacity.name=倉庫の容量
model.messageType.warning.name=警告
model.monarch.action.addToRef.no=完了
model.monarch.action.declarePeace.no=完了
model.monarch.action.declareWar.no=完了
# Fuzzy
model.monarch.action.displeasure.text=あなたは国王からの独立を宣言しました。
model.monarch.action.displeasure.no=完了
model.monarch.action.forceTax.no=完了
model.monarch.action.lowerTax.no=完了
model.monarch.action.monarchMercenaries.yes=私達は、受け入れる
model.monarch.action.raiseTaxAct.yes=私達は、受け入れる
model.monarch.action.raiseTaxWar.yes=私達は、受け入れる
model.monarch.action.supportLand.no=完了
model.monarch.action.supportSea.no=完了
model.monarch.action.waiveTax.no=完了
model.advantages.none.name=なし
model.advantages.fixed.name=固定
model.advantages.selectable.name=選択可能
model.nationState.aiOnly.name=コンピューターのみ
model.nationState.available.name=利用可能
model.nationState.available.shortDescription=あなたはこの国としてプレイできます
model.nationState.notAvailable.name=使用不可
model.nationState.notAvailable.shortDescription=この国は利用不可能です
model.noClaimReason.terrain.description=この地は植民地に適していません。
model.player.forces=%nation%軍
model.player.independentMarket=ヨーロッパ
model.player.startGame=数か月の航海の末、あなたはついに未知の大陸の沖に到達しました。新世界を発見するため{{tag:%direction%|west=西|east=東|default=風が吹く方}}に航路を向け、国王に発見報告をしましょう。
model.player.waitingFor={{tag:country|%nation%}}の行動を待っています
model.regionType.coast.name=沿岸
model.regionType.coast.unknown=未知の沿岸地方
model.regionType.desert.name=砂漠
model.regionType.desert.unknown=未知の砂漠
model.regionType.lake.name=
model.regionType.lake.unknown=未知の湖
model.regionType.land.name=地方
model.regionType.land.unknown=未知の地方
model.regionType.mountain.name=山脈
model.regionType.mountain.unknown=未知の山脈
model.regionType.ocean.name=大洋
model.regionType.ocean.unknown=未知の海
model.regionType.river.name=
model.regionType.river.unknown=未知の河
model.stance.alliance.name=同盟
model.stance.ceaseFire.name=停戦
model.stance.peace.name=平和
model.stance.war.name=戦争
model.tension.happy.name=幸福
model.tension.content.name=不満なし
model.tension.displeased.name=不満
model.tension.angry.name=怒り
model.tension.hateful.name=憎悪
model.tile.nameLocation=%name% (%location%)
# Fuzzy
model.tile.nearLocation=%location%付近
model.tile.simpleLabel=タイル (%x%、%y%)
warning.europeanLand=新しい植民地の土地の一部は既にヨーロッパ人のものです。
warning.landLocked=新しい植民地は海に隣接していません。
warning.nativeLand=新しい植民地の土地の一部は既に原住民のものです。
warning.noBuildingMaterials=新しい植民地では%goods%の生産が不足するでしょう。
warning.noFood=新しい植民地では食料の生産が不足するでしょう。
warning.ownLand=新しい植民地の一部は既にあなたが占有しています。
model.tradeItem.colony.name=植民地
model.tradeItem.colony.description=%colony%の植民地
model.tradeItem.gold.name=ゴールド
model.tradeItem.gold.description=合計%amount%ゴールド
model.tradeItem.goods.name=商品
model.tradeItem.stance.name=態度
model.tradeItem.unit.name=ユニット
model.season.autumn.name=
model.season.spring.name=
model.unit.attackTileOdds=攻撃!(成功率: %chance%%)
model.unit.occupation.goingSomewhere=G
model.unit.occupation.inTradeRoute=T
model.unit.occupation.underRepair=R
model.unit.onBoard=甲板上の%unit%
model.unit.underRepair=修理(%turns%)
model.unit.unitState.active=-
model.unit.unitState.fortified=F
model.unit.unitState.fortifying=F
model.unit.unitState.inColony=B
model.unit.unitState.sentry=S
model.unit.unitState.skipped=X
model.unit.unitState.toAmerica=G
model.unit.unitState.toEurope=G
model.noAddReason.claimRequired.description=この地は他の民族に支配されていますが、苦情は入ってきません。
model.noAddReason.missingSkill.description=この地で作業するには特別なスキルが必要です。
model.building.noStudent=%colony%の%teacher%は生徒を必要としています。
model.building.noInput=%inputGoods%が不足しているため、%colony%の%building%は生産を停止しました。
model.building.unitEducated=%colony%では、%oldName%が教育を通じて%unit% に変わりました。
model.colony.buildNeedPop=%colony%では%building%を作ることができません! もっと多くの人口が必要です。
model.colony.buildableNeedsGoods=閣下、%colony%では%goodsType%%amount%が%buildable%の作成に不足しています。
model.colony.buildingReady=%colony%で%building%を作り終えました。
model.colony.cannotBuild=%colony%では何も建造中ではありません。
model.colony.colonistStarved=%colony%の入植者が餓死しました!
model.colony.colonyStarved=%colony%での最後の入植者が餓死したので、残された植民地は放棄されます。
model.colony.customs.sale=%colony%の税関は売却しました: %data%
model.colony.famineFeared=%colony%では飢餓の恐れがあります。食料の残りがあと%number%だけです。
model.colony.starving=%colony%は飢えています。
model.colony.newColonist=%colony%で新しい入植者が誕生しました。
model.colony.newConvert=新しい%nation%の改宗者が%colony%に到着しました。
model.colony.notBuildingAnything=%colony%には建造するものが何もありません。
# Fuzzy
model.colony.soLDecrease=%colony%の独立推進派の会員数が%newSoL%パーセントに下降しました!
model.colony.soLIncrease=%colony%の独立推進派の会員数が%newSoL%パーセントに上昇しました!
model.colony.unitReady=%colony%は%unit%を作り終えました。
model.colony.warehouseEmpty=%colony%の倉庫には%level%単位未満の%goods%しかありません。
model.colony.warehouseFull=%colony%の倉庫には%level%単位以上もの%goods%があります。
model.colony.warehouseOverfull=%colony%にある%goods%の量が倉庫一杯になりました。
model.colony.warehouseSoonFull=次のターンで%colony%の%goods%の倉庫容量を超えてしまいます。%amount%単位の%goods%が廃棄されます。
model.colony.warehouseWaste=%colony%にある%goods%が倉庫容量を超えています。%waste%単位が廃棄されました。
model.colonyTile.resourceExhausted=%colony%で資源%resource%が枯渇しました
model.game.spanishSuccession=閣下、ヨーロッパでスペイン継承戦争が終結しました。ユトレヒト条約により、{{tag:country|%loserNation%}}が新世界に持っていたすべての植民地を{{tag:country|%nation%}}へ強制割譲することになりました!
model.indianSettlement.mission.denounced=あなたの宣教師は%settlement%で非難され、処刑されました!
model.player.colonyGoodsParty.harbour=国王の不当な課税に抗議するため、%colony%の入植者は%amount%単位の%goods%を港に投げ捨てました。
model.player.colonyGoodsParty.horses=国王の不当な課税に抗議して、%colony%の入植者は%amount%頭の馬を解放しました!
model.player.colonyGoodsParty.landLocked=国王の不当な課税に抗議するため、%colony%の入植者は%amount%単位の%goods%を市場で焼き払いました。
model.player.dead.european=閣下、{{tag:country|%nation%}}は新世界の場から無条件撤退を宣言しました!
model.player.dead.native=閣下、%nation%は破壊されました。
model.player.disaster.effect.colonyDestroyed=%colony%は完全に破壊されました。
model.player.disaster.strikes=あなたの植民地 %colony% は打たれています、%disaster%によって
model.player.emigrate=%europe%から、%unit%が移住することを決めました。
model.player.foundingFatherJoinedCongress=%foundingFather%が会議に参加しました!\n\n%description%
model.player.soLDecrease=植民地の独立推進派の会員数が%newSoL%パーセントに下降しました。
model.player.soLIncrease=植民地の独立推進派の会員数が%newSoL%パーセントに上昇しました。
# Fuzzy
model.player.stance.alliance.declared=閣下、%nation%は我々と同盟を結びました!
model.player.stance.alliance.others=閣下、%attacker%は%defender%と同盟を結びました。
# Fuzzy
model.player.stance.ceaseFire.declared=閣下、%nation%は我々との停戦に合意しました!
model.player.stance.ceaseFire.others=閣下、%attacker%は%defender%との停戦に合意しました。
# Fuzzy
model.player.stance.peace.declared=閣下、%nation%は我々と和平を結びました!
model.player.stance.peace.others=閣下、%attacker%は%defender%と和平を結びました。
# Fuzzy
model.player.stance.war.declared=閣下、悪いニュースです。%nation%が我々に宣戦を布告しました!
model.player.stance.war.others=閣下、%attacker%が%defender%に宣戦を布告しました。
combat.automaticDefence=%colony%のあなたの%unit%が植民地を守るため、武器を手に取って立ち上がった!
combat.equipmentCaptured=気をつけてください。%nation%の騎兵は%equipment%を手に入れました!
# Fuzzy
combat.newConvertFromAttack=恐る恐る%nation%の%unit%があなたに加わりました!
combat.unitPromoted=%oldName%は%unit%に昇格しました。
model.region.north.name=
model.region.northEast.name=北東
model.region.east.name=
model.region.southEast.name=南東
model.region.south.name=
model.region.southWest.name=南西
model.region.west.name=西
model.region.northWest.name=北西
model.region.center.name=中央
model.region.arctic.name=北極圏
model.region.antarctic.name=南極圏
model.region.pacific.name=太平洋
model.region.northPacific.name=北太平洋
model.region.southPacific.name=南太平洋
model.region.atlantic.name=大西洋
model.region.northAtlantic.name=北大西洋
model.region.southAtlantic.name=南大西洋
model.unit.arriveInEurope=閣下、我々の船が%europe%に到着しました!
model.unit.attrition=%unit%は%location%で大自然の中に飲み込まれました!
model.unit.experience=%colony%では、%oldName%が経験を積んで%unit% に変わりました。
model.unit.noMoreTools=%location%: 開拓者が持っていたすべての道具を使い果たし、%unit%に戻りました。
model.unit.slowed=%enemyNation%の%enemyUnit%は%unit%の動きを遅くします。
model.unit.unitRepaired=%unit%は%repairLocation%での修理が終わりました。
model.unit.hardyPioneer.noMoreTools=%location%: ベテラン開拓者は所持していた道具を使い果たしました。
# Fuzzy
error.couldNotLoad=ファイル%name%からのゲームロード中にエラーが発生しました!
# Fuzzy
error.couldNotSave=ファイル%name%のゲーム保存中にエラーが発生しました!
main.defaultPlayerName=プレイヤー名
main.javaVersion=FreeCol を動作させるには Java バージョン %minVersion% 以降をお勧めします\n(%version% を検出しました。このチェックをスキップするには --no-java-check を使用してください。)
main.memory=JVM に %memory% バイト以上のメモリを割り当てる必要があります。\n FreeCol を以下のように指定して再起動してください: java -Xmx%minMemory%M -jar FreeCol.jar
client.choicePlayer=ネーションを選択してください:
client.ending=そのゲームは終了。
abandonEducation.action.studying=勉強中
abandonEducation.action.teaching=教育中
abandonEducation.no=教育を続ける
abandonEducation.yes=教育を放棄
armedUnitSettlement.attack=攻撃
boycottedGoods.dumpGoods=品物を投棄する
boycottedGoods.text=国王が%goods%のボイコットを行っているため、これを%europe%に売ることはできません。滞納税(%amount%ゴールド)を支払うか、港に品物を投げ捨てるのか、さぁどうする?
buy.moreGold=安くならないか交渉する
buy.takeOffer=申し出を受け入れる
# Fuzzy
buy.text=%nation%が彼らの所有している%goods%を%gold%で売りたいそうです:
clearTradeRoute.text=%unit%には交易路%route%を割り当てます。交易路から目的地の設定がなくなりますが、行ってもよろしいですか?
confirmHostile.alliance=同盟国を攻撃することはできません! 本当に{{tag:country|%nation%}}との同盟を破棄して宣戦布告しますか?
confirmHostile.ceaseFire=あなたは{{tag:country|%nation%}}との停戦に署名しています。本当に攻撃するのですか?
confirmHostile.peace=現在、{{tag:country|%nation%}}とは平和を保っています。宣戦布告しますか?
error.noSuchFile=指定したファイルが存在しないか、通常のファイルではありません。
finance.high=財政的に安全であります。
indianLand.cancel=土地を離れる
indianLand.pay=この土地のために%amount%ゴールドを差し出す
indianLand.take=合法的に取る
indianLand.text=この土地は%player%によって所有されています。どうしますか:
info.autodetectLanguageSelected=言語を自動検出に設定しました。この設定変更は次回起動時に有効となります。
info.enterSomeText=文章を入力してください。
info.newLanguageSelected=言語を%language%に設定しました。設定の変更を完全に有効にするためにはゲームを再起動する必要があります。
missionarySettlement.establish=布教を確立
missionarySettlement.heresy=異端として吊るし上げる
missionarySettlement.incite=原住民を煽る
missionarySettlement.question=何の目的で%settlement%に入りますか?
nameColony.notUnique=コロニー名 %name% は既に使用されています!
nameColony.text=新しい植民地に名前をつけてください:
scoutColony.attack=攻撃
scoutColony.negotiate=酋長と会見
scoutColony.spy=植民地を偵察
scoutColony.text=%colony%で%unit%は何をやりますか?
scoutSettlement.attack=攻撃する
scoutSettlement.greetings=%alarmPart%\n\nようこそ旅人の諸君。我々は%settlement%の%nation%であり、%number%ヶ所の%settlementType%が構成する強大な部族である。\n\n%skillPart%
scoutSettlement.skill=%skill%のスキルが得意な村として有名だ。
scoutSettlement.speak=酋長に質問する
scoutSettlement.trade.1=我々はあなたと%goods1%の交易を希望します。
scoutSettlement.trade.2=我々はあなたと%goods1%の交易を希望します。そして%goods2%を支払いましょう。
scoutSettlement.trade.3=我々はあなたと%goods1%の交易を希望します。そして%good2%と%good3%を支払いましょう。
scoutSettlement.tribute=貢物を要求する
sell.gift=%goods%を贈り物として差し出す
sell.moreGold=更なるゴールドを要求する
sell.takeOffer=申し出を受け入れる
# Fuzzy
sell.text=%nation%があなたの所有している%goods%を%gold%で買いたいそうです:
stopCurrentGame.no=中止
stopCurrentGame.text=ゲームは既に実行中です。
stopCurrentGame.yes=ゲームを停止
tradeProposition.toBuy=買う
tradeProposition.toGift=贈り物を運ぶ
tradeProposition.toSell=売る
buildColony.badUnit=%unit%は植民地を建設することができません。
buildColony.no=もう一度考え直すべきだ。
buildColony.tutorial=植民地を建設するには、%colonyKey%キーを押すか%ordersMenuItem%メニューの%colonyMenuItem%を選びます。\n\n植民地建設に選んだ土地の付近に原住民が住んでいる場合は警告が出ます。
buildColony.yes=建設しよう!
buyProposition.text=道具を買いますか?
# Fuzzy
cashInTreasureTrain.free=(税金以外の)一切の手数料なしで、あなたの国王は財宝をヨーロッパへと運ぶでしょう!
# Fuzzy
cashInTreasureTrain.pay=%fee%%の手数料を渡せば、国王が財宝を運ぶでしょう。
clearSpeciality.areYouSure=本当に%oldUnit%を%unit%へ降格させますか?
clearSpeciality.impossible=%unit%は降格できません!
defeated.text=あなたは敗北しました! どうしますか:
defeated.yes=引き続き観察する
defeatedSinglePlayer.yes=リベンジモードに入る
diplomacy.offerAccepted={{tag:country|%nation%}}はあなたの寛大な提案を受け入れました。
diplomacy.offerRejected={{tag:country|%nation%}}はあなたの寛大な提案を拒否しました。
disbandUnit.text=本当にこのユニットを解散しますか?
disbandUnit.yes=解散
disembark.text=やぁ、船乗りの方々。本当に上陸するかい?
embark.text=乗船したい船を選んでください:
event.firstLanding=%name%への初上陸!
exploreLostCityRumour.no=立ち去ろう。
exploreLostCityRumour.text=本当に古代都市の遺跡を探索しますか?
exploreLostCityRumour.yes=行って何が悪い?
exploreMoundsRumour.text=奇妙な古墳を発見しました。そこを探索しますか?
gift.text=本当に贈り物を差し出しますか?
highscores.no=今までのハイスコアを越えられなかった。
highscores.yes=新しいハイスコアを達成!
highseas.no=いいや、この海域に残ろう。
# Fuzzy
highseas.text=閣下、公海に到達しました。ヨーロッパに向かうには%number% {{plural:%number%|one=ターン|other=ターン}}かかります。出航しますか?
highseas.yes=そう、航路はそのままで行こう。
indianDemand.food.no=残念、倉庫が空っぽだ。
indianDemand.food.text=%nation%はつらい日々を送っています。しばらくの間%colony%の収穫の恩恵を共有してくれないかと聞かれています。%amount%食料を譲ってください。
indianDemand.food.yes=喜んで共有しよう。
indianDemand.gold.no=泥棒は立ち去れ!
indianDemand.gold.text=%colony%の入植者が%nation%に対して無数の残虐行為を行った。賠償として%amount%ゴールドを要求しています。
indianDemand.other.no=泥棒は立ち去れ!
indianDemand.other.text=%colony%の入植者が%nation%に対して無数の残虐行為を行いました。賠償として%goods% %amount%を要求しています。
info.cantLearnSkill=%skill%のスキルを%unit%には教えません。
# Fuzzy
info.moveToDestinationFailed=%destination%へのルートが見つかりません!
info.noMoreSkill=もうスキルはヨーロッパ人に教えてもらっているので、もはや教えてもらう必要は無い!
info.notEnoughGold=アイテムを購入に必要な金額のゴールドを持っていません!
info.notYourTurn=今はあなたのターン中ではありません!
# Fuzzy
learnSkill.die=あなたは部族の神聖なタブーを犯した!我々は射撃訓練のためあなたと提携しなければならない。
learnSkill.leave=お前は乱暴で無礼だ。すぐに立ち去らなければ死ぬぞ!
learnSkill.no=いや、またこの次にしよう
learnSkill.text=%skill%になるため原住民の入植地に滞在しますか?
learnSkill.yes=ええ、そうしよう
missionarySettlement.inciteConfirm=%amount%ゴールドと引き換えに、我々に%enemy%を攻撃させたいのか?
missionarySettlement.inciteGoldFail=%player%に対して攻撃をけしかけるため、%amount%ゴールドを支払う必要があります。
missionarySettlement.inciteQuestion=我々に攻撃させたいのはどこのヨーロッパ軍だ?
move.noAccessBeached=接近した%nation%の船がが我々の進路を妨害しています。
move.noAccessContact=閣下、まずは%nation%に接触関係を持つ必要があります。
move.noAccessSettlement=%nation%は%unit%がその入植地に入る許可を与えていません。
move.noAccessSkill=%unit%が原住民から学ぶことはできません。
move.noAccessTrade={{tag:country|%nation%}}といった他のヨーロッパ諸国と交易をする権限を持っていません。
move.noAccessWar=戦争中は%nation%ネーションと交易ができません。
move.noAccessWater=%unit%は入植地に入る前に上陸が必要です。
move.noAttackWater=%unit%は攻撃する前に着陸する必要があります。
nameRegion.text=あなたは%type%を発見し、そのことを国王に報告しました! 慣例として名前をつけてください:
newLand.text=新しい大陸に名前をつけてください:
payArrears.noGold=金%amount%の滞納税金を支払うための十分な資金がありません。
# Fuzzy
payArrears.text=%amount%ゴールドの滞納税金を支払うまで、これらの製品を国王はボイコットします。すぐに支払いますか?
payForBuilding.text=建設を完了させるために%amount%ゴールドを支払いますか?
renameColony.text=植民地につける新しい名前を入れてください:
renameUnit.text=ユニットにつける新しい名前を入れてください:
scoutSettlement.expertScout=私たちはあなたのスカウトが語った素晴らしい物語を大いに楽しんだので、あなたのさらなる探求を助けるための案内者を提供します。あなたのスカウトは%unit%になりました。
# Fuzzy
scoutSettlement.speakBeads=ようこそ旅行者よ。平和の証として、この価値あるビーズの髪飾りを君たちの族長に届けてくれないか。(価値%amount%ゴールド)
# Fuzzy
scoutSettlement.speakDie=あなたは部族の神聖なタブーを犯した!我々は射撃訓練のためあなたと提携しなければならない。
# Fuzzy
scoutSettlement.speakNothing=我々はいつでも%nation%の旅行者を歓迎している。
# Fuzzy
scoutSettlement.speakTales=我々は遠方からの旅行者を招くことができて嬉しいです。火の近くに座ってください、近辺の土地についての物語をあなたにお話しましょう。
sellProposition.text=道具を売りますか?
trade.noTrade=%settlement%で貿易を拒否した。
# Fuzzy
trade.noTradeGoods=すまない、もうこれ以上の%goods%は結構だ!
trade.noTradeHostile=お前とその商品を軽蔑する。立ち去れ!
trade.nothingToSell=すまないが、まだ売るものが何もないんだ!
trade.welcome=%nation%の%settlement%と交易
tradeRoute.atStop=%location%で:
tradeRoute.prefix=%route%, %unit%:%data%
tradeRoute.skipped=スキップされた
tradeRoute.toStop=%location%に旅行中。
traderoute.warehouseCapacity=%unit%を%colony%に降ろすと植民地の倉庫の容量を超えてしまいます。%goods%%amount%が無駄になるでしょう。それでも品物を降ろしますか?
twoTurnsPerYear=%year%年以降は、1年あたり1ターンではなく%amount%ターンになります。
# Fuzzy
connection.io=入出力エラー: %extra%
server.badColor=無効な色です: %color%
server.badNation=無効な部族です: %nation%
server.badNationType=無効な部族です: %nationType%
server.couldNotConnect=サーバーへの接続を行うことができませんでした。
server.errorStartingGame=ゲーム開始中にエラーが発生しました。\n%extra%
server.incompatibleVersions=読み込もうとしたセーブデータはこのバージョンのFreeColと互換性がありません。
server.initialize=サーバーの初期化中にエラーが発生しました
server.invalidPlayerNations=ゲームを開始する前に、すべてのプレーヤーが独自の国を選択する必要があります。
server.maximumPlayers=申し訳ありませんが、プレイヤー数の上限に達しています。
# Fuzzy
server.noRouteToServer=メタサーバーに接続できないので、サーバーを公開できません。
server.notAllReady=まだ準備を終えていないプレイヤーがいます!
server.onlyAdminCanLaunch=申し訳ありませんが、サーバー管理者だけがゲームを起動することができます。
server.reject=サーバーはそれを実行できません。
server.timeOut=サーバーへの接続がタイムアウトしました。
server.userNameInUse=利用者名 %name% は既に使用されています。
server.userNameNotPresent=利用者名 %name% はこのゲームでは使用できません。代わりの候補として次の利用者名が使用できます: %names%
server.wrongFreeColVersion=FreeColのクライアント (%clientVersion%) とサーバー (%serverVersion%) のバージョンが一致しません。
buildColony.others={{tag:country|%nation%}}が発見した、%region%内の%colony%の新しい植民地を。
cashInTreasureTrain.colonial=%amount%ゴールドの財宝がヨーロッパに到着し、%cashInAmount%ゴールドに換金されました。
# Fuzzy
cashInTreasureTrain.independent=%amount%の財宝が国庫に追加されました。
declareIndependence.announce=%oldNation%植民地は%ruler%からの独立を決意し、%newNation%になりました。
# Fuzzy
declareIndependence.continentalArmyMuster=あなたの独立宣言を支持し、%colony%の%number%体の%oldUnit%は%unit%に昇格しました!
# Fuzzy
declareIndependence.resolution=この日、議会は未だかつてアメリカで採択されたことがない、もっとも重要な決議を通過させた。\n\n苦難の日々、流された血、富の浪費、それらを私は十分承知している。それらはこの宣言を我々が主張するために費やされたものである。そして私はその合衆国を支え、守るのだ。ありとあらゆる絶望の果てに、私は一条の光と魅惑的な煌きと栄光に出会った。終わらせることは他のどんなことよりも価値があることを私は知っている。神を信じるか否か悔いることがあろうとも、この日の記録は勝利として伝えられるであろう。\n\n王立遠征軍はすぐそこまでやってきているに違いない。志願兵を新しい大陸軍に昇格させ、慎重に防衛の準備をするとしよう。
declareIndependence.unitsSeized=あなたの独立宣言に反応して、国王はヨーロッパに進駐していた次のユニットを差し押さえました: %units%
deliverGift.goods=%player%は%type%%amount%を%settlement%に贈りました。
giveIndependence.announce=%ref% に勝利し、あなたはついに独立を勝ち取った! ヨーロッパの商人に売却するときには、もはや関税には税金や王室の干渉がありません。
giveIndependence.otherAnnounce=%nation%は%ref%を打ち破り、独立を成し遂げた!
giveIndependence.unitsAcquired=次の王立遠征軍ユニットはあなたの勝利軍に降伏しました: %units%
indianSettlement.mission.noDenounce=%nation%は異端者の説法を拒否し、あなたの宣教師を嘘つき預言者として処刑しました。
indianSettlement.mission.tension.angry=宣教師が捕まえられ、%nation%は新しい宗教を拒否しました。
indianSettlement.mission.tension.content=布教によって、%nation%は好奇心をもって新しい宗教に変わりました。
indianSettlement.mission.tension.displeased=布教によって、%nation%は気分を害しました。
indianSettlement.mission.tension.happy=布教によって、%nation%は喜んで新しい宗教に変わりました。
scoutSettlement.tributeAgree=平和を保つため%amount%ゴールドを支払うことに合意したが、もうこの次はないぞ!
scoutSettlement.tributeDisagree=君たちの要求に応えることはできない。我々の土地からすぐに出て行け!
colopedia.description=説明
colopedia.effects=効果
colopedia.buildings.autoBuilt=新しい植民地を建設すると自動的に建設される。
colopedia.buildings.cost=費用
colopedia.buildings.modifiers={{plural:%number%|one=修正値|other=修正値}}
colopedia.buildings.notes=メモ
colopedia.buildings.production=生産
colopedia.buildings.requires=必要
colopedia.buildings.specialist=専門家
colopedia.buildings.teaches=養成
colopedia.buildings.workplaces=作業人数
colopedia.buildings.requiredPopulation=%number% 人の{{plural:%number%|one=入植者|other=入植者|default=入植者}}
colopedia.concepts.education.name=教育
colopedia.concepts.efficiency.name=効率
colopedia.concepts.independence.name=独立
colopedia.concepts.taxes.name=税金
colopedia.goods.allBuildings=すべての建物
colopedia.goods.allUnits=すべてのユニット
colopedia.goods.breedingNumber=最小の繁殖個体数:
colopedia.goods.buildings=建物
colopedia.goods.description=説明:
colopedia.goods.improvedBy=改善:
colopedia.goods.improvement=%name% (%amount%)
colopedia.goods.isFarmed=畜産:
colopedia.goods.madeFrom=原材料:
colopedia.goods.makes=使用目的:
colopedia.goods.units=ユニット:
colopedia.nation.currentAdvantage=現在の優位点:
colopedia.nation.defaultAdvantage=初期設定での優位点:
colopedia.nation.ruler=支配者:
colopedia.nationType.aggressionLevel.average=平均的
colopedia.nationType.aggressionLevel.high=高い
colopedia.nationType.aggressionLevel.low=低い
colopedia.nationType.aggression=攻撃:
colopedia.nationType.settlementNumber.average=普通
colopedia.nationType.settlementNumber.high=多い
colopedia.nationType.settlementNumber.low=少ない
colopedia.nationType.settlementNumber=入植地の数:
colopedia.nationType.regions=入植地域:
colopedia.nationType.skills=習得技能:
colopedia.nationType.typeOfSettlements=入植地の種類:
colopedia.nationType.units=開始ユニット:
colopedia.terrain.defenseBonus=防御ボーナス
colopedia.terrain.description=説明
colopedia.terrain.movementCost=移動コスト
colopedia.terrain.resource=資源
colopedia.terrain.terrainImage=地形図
colopedia.resource.bonusProduction=ボーナス生産
colopedia.resource.description=説明
colopedia.unit.capacity=搭載量:
colopedia.unit.defensivePower=防御力:
colopedia.unit.description=説明:
colopedia.unit.goodsRequired=必要な品:
colopedia.unit.movement=移動力:
colopedia.unit.natives=原住民から学習:
colopedia.unit.offensivePower=攻撃力:
colopedia.unit.price=欧州での価格:
colopedia.unit.productionBonus=生産物の{{plural:%number%|one=修正|other=修正}}:
colopedia.unit.requirements=要件:
# Fuzzy
colopedia.unit.school=訓練に必要な学校:
colopedia.unit.skill=技能レベル:
report.labour.allColonists=全入植者
report.labour.amateursWorking=アマチュア
report.labour.atSea=(海上)
report.labour.canTrain=* この植民地ではこのタイプのユニットを訓練できます。
report.labour.expertsWorking=その職の専門家
report.labour.learning=%unit%形成中
report.labour.learningOther=他人に変更中
report.labour.netProduction.tooltip=生産純益
report.labour.notCounted.tooltip=これらの入植者は全体に含められていません
report.labour.notWorking.tooltip=武装中または騎乗中の入植者、開拓者、宣教師を除きます
report.labour.notWorking=働いていません
report.labour.onLand=(陸上)
report.labour.otherUnitType=その他
report.labour.potentialProduction.tooltip=入植者の生産能力
report.labour.production=製品
report.labour.subtracted.tooltip=これらの入植者は全体から差し引かれています
report.labour.summary=要約
report.labour.sutdent=生徒
report.labour.teacher=教師
report.labour.unitTotal.tooltip=%unit%または%unit%形成中
report.labour.workingAs=職業
report.labour.workingAsOther=その他
report.colony.explore.header=E
report.colony.grow.header=+
report.colony.improve.header=改善
report.colony.making.header=メイキング
report.colony.name.description=植民地の一覧
report.colony.name.header=植民地
report.colony.production.export.description=%colony%: %amount% %goods% が生産されています (exporting above %export%)
report.colony.tile.clearForest.header=C
report.colony.tile.plow.header=P
report.continentalCongress.available=利用可能
report.continentalCongress.none=(なし)
report.continentalCongress.recruiting=新規勧誘
report.exploration.discoveredBy=発見者
report.exploration.discoveredIn=発見年
report.exploration.nameOfRegion=地域の名前
report.exploration.typeOfRegion=地域の種類
report.exploration.valueOfRegion=地域の評価値
report.foreignAffair.congress=建国の父
report.foreignAffair.militaryStrength=陸軍力
report.foreignAffair.navalStrength=海軍力
report.foreignAffair.notice=この報告は国王の外交官やスパイの派遣に基づいており、自分自身のユニットや斥候の報告よりも遅れている可能性があります。
report.foreignAffair.numberOfColonies=植民地数
report.foreignAffair.numberOfUnits=ユニット数
report.foreignAffair.sonsOfLiberty=独立推進派
report.foreignAffair.stance=態度
report.highScores.colonies=植民地の数:
report.highScores.difficulty=難易度:
report.highScores.governor=%nation%の州知事%name%
report.highScores.independence=独立の達成:
report.highScores.nation=国:
report.highScores.nationType=国の有利条件:
report.highScores.president=%nation%の大統領%name%
report.highScores.retired=リタイア:
report.highScores.score=スコア:
report.highScores.turn=年:
report.highScores.units=ユニット数:
report.indian.chieftain=族長名:
report.indian.noKnownSettlements=既知の入植地なし。
report.indian.numberOfSettlements=既知の入植地:
report.indian.tension=不安状態
report.indian.tradeInterests=交易利益
report.indian.typeOfSettlements=入植地の種類:
report.production.selectGoods=製品の選択
report.production.update=更新
report.requirements.canTrainExperts=次の植民地では{{plural:2|%unit%}}を訓練することができます:
report.requirements.met=すべての要件が満たされています。
report.requirements.missingGoods=%colony%は%goods%を生産していますが、%input%が不足しています。
report.requirements.noExpert=%colony%は%goods%を生産していますが、%unit%がいません。
report.requirements.severalExperts=次の植民地には複数の{{plural:2|%unit%}}がいます:
report.requirements.surplus=%goods%の余剰が生産されているのは
report.trade.afterTaxes=税引き後の収入
report.trade.beforeTaxes=税引き前の収入
report.trade.cargoUnits=運搬中のユニット
# Fuzzy
report.trade.hasCustomHouse=* この植民地には税関があります。これらの品物は輸出されます。
report.trade.totalDelta=総生産
report.trade.totalUnits=総ユニット
report.trade.unitsSold=売買されたユニット
report.turn.filter=この種類のメッセージを表示しない (%type%)
report.turn.ignore=このメッセージの無視 (植民地: %colony%, 品物: %goods%)
report.turn.playerNation=%player%の{{tag:country|%nation%}}
aboutPanel.copyright=Copyright © 2002-2021 The FreeCol Team
aboutPanel.legalDisclaimer=FreeColはフリーソフトウェアです: あなたはこれを、フリーソフトウェア財団によって発行された GNU 一般公衆利用許諾契約書 (バージョン2もしくはそれ以降のバージョン) の定める条件の下で再頒布または改変することができます。
aboutPanel.officialSite=公式サイト:
aboutPanel.sfProject=SourceForge:
aboutPanel.version=バージョン:
buildQueuePanel.buildings=建物
buildQueuePanel.buildQueue=建造待ち
buildQueuePanel.buyBuilding=%buildable%を購入
buildQueuePanel.coastalOnly=沿岸の植民地
buildQueuePanel.compactView=コンパクト表示
buildQueuePanel.currentlyBuilding=建造中: %buildable%
buildQueuePanel.populationTooSmall=人口%number%
buildQueuePanel.requires=必須: %string%
buildQueuePanel.showAll=すべて表示
buildQueuePanel.units=ユニット
captureGoodsDialog.title=戦利品積荷
cargoPanel.cargoAndSpace=%name% の積荷 (残り{{plural:%space%|スペース}} %space%)
chatPanel.message=メッセージ:
colonyPanel.inPort=入港中
colonyPanel.outsideColony=植民地の外
colonyPanel.reducePopulation=人口が%number%を下回ると、%colony%ではもう%buildable%を建てることができなくなります。
# Fuzzy
colonyPanel.unitChange=植民地に入った%oldType%は%newType%になりました。
colonyPanel.warehouse=倉庫
colonyPanel.bonusLabel=ボーナス: %number%%extra%
colonyPanel.populationLabel=合計: %number%
colonyPanel.rebelLabel=独立派: %number%
colonyPanel.royalistLabel=王党派: %number%
colonyPanel.notBestTile=%unit%は%tile%よりも多くの%goods%を生産できる場所があります。
confirmDeclarationDialog.areYouSure.no=あとで
confirmDeclarationDialog.areYouSure.text=我々は%monarch%の不当な専制政治を放棄し、国王から植民地の独立を宣言した!
confirmDeclarationDialog.areYouSure.yes=自由を!さもなくば死を!
confirmDeclarationDialog.defaultCountry={{tag:country|%nation%}}合衆国
confirmDeclarationDialog.defaultNation={{tag:country|%nation%}}自由主義国
# Fuzzy
confirmDeclarationDialog.enterCountry=今後、我々の国は次のようになる:
flag.unionPosition.LEFT=
flag.unionPosition.MIDDLE=
flag.unionPosition.NONE=なし
flag.unionPosition.RIGHT=
flag.unionPosition.TOP=トップ
flag.unionShape.RECTANGLE=長方形
flag.unionShape.TRIANGLE=三角形
constructionPanel.clickToBuild=建設する建物や作成するユニットをクリックしてください。
constructionPanel.turnsToComplete=(完成までのターン数: %number%)
difficultyDialog.name=難易度
negotiationDialog.accept=受け入れ
negotiationDialog.add=追加
negotiationDialog.cancel=中止
negotiationDialog.clear=消去
# Fuzzy
negotiationDialog.demand={{tag:country|%nation%}} 提供 {{tag:country|%otherNation%}}
# Fuzzy
negotiationDialog.offer={{tag:country|%nation%}} 提供 {{tag:country|%otherNation%}}
negotiationDialog.send=送信
editSettlementDialog.removeSettlement=植民地を削除
editSettlementDialog.removeSettlement.text=この植民地を削除しますか?
emigrationDialog.chooseImmigrant=どのユニットをヨーロッパから移住させるのか選んでください。
endTurnDialog.name=ターン終了
errorPanel.showLogFile=ログファイルを表示 (%path%)
europePanel.leaveColonists=%newWorld%に向けて出航し、植民地を後にして去りますか?
europePanel.transaction.net=最終価格:\t%gold%
europePanel.transaction.price=価格:\t%gold%
europePanel.transaction.purchase=%goods% %amount%を一つ%gold%で購入
europePanel.transaction.sale=%goods% %amount%を一つあたり%gold%で売却
findSettlementPanel.name=入植地の検索
firstContactDialog.meeting.natives=原住民と会議
firstContactDialog.meeting.aztec=アステカ族
firstContactDialog.meeting.inca=インカ帝国
firstContactDialog.welcomeOffer.text=%nation%にようこそ。我々は%camps%%settlementType%の栄光なる民族だ。我々の友情を祝福して、土地の支配権を寛大にお渡ししよう。条約を受け入れ、兄弟のように平和にならないか?
firstContactDialog.welcomeSimple.text=%nation%にようこそ。我々は%camps%%settlementType%の栄光なる民族だ。条約を受け入れ、兄弟のように平和にならないか?
abandonColony.no=中止
abandonColony.text=本当に植民地を放棄しますか?
abandonColony.yes=放棄
quitDialog.areYouSure.text=本当に終了しますか?
reconnect.no=ゲームを終了
reconnect.text=サーバーに再接続しますか?
reconnect.yes=再接続してゲームを続行
retireDialog.areYouSure.text=本当にリタイアしますか?
saveConfirmationDialog.areYouSure.text=既存のファイルに本当に上書き保存しますか?
stopServer.no=中止
stopServer.text=サーバーは既に指定されたポートで稼動しています。
stopServer.yes=サーバーを停止
freeColProgressBar.turnsToComplete=(ターン数: %number%)
indianSettlementPanel.indianCapital=%nation%の首都
indianSettlementPanel.learnableSkill=入植地から学ぶことができるスキル:
indianSettlementPanel.highlyWanted=入植地が一番興味を持っている交易品:
indianSettlementPanel.otherWanted=入植地が他に交易にできる品物:
infoPanel.endTurn=ターンを終了するには エンターを押します。
infoPanel.moves=移動力:
loadingSavegameDialog.port=ポート:
loadingSavegameDialog.privateMultiplayer=非公開マルチプレイヤー
loadingSavegameDialog.publicMultiplayer=公開マルチプレイヤー
loadingSavegameDialog.serverName=サーバー名:
loadingSavegameDialog.singlePlayer=シングルプレイヤー
loadingSavegameDialog.name=保存されたゲームの読み込み
mapEditorTransformPanel.majorRiver=大きな河川
mapEditorTransformPanel.minorRiver=小さな河川
mapEditorTransformPanel.resource=資源の変更・削除
mapSizeDialog.mapSize=マップの大きさを選ぶ
monarchDialog.default=国王からのメッセージ
newPanel.editDifficulty=難易度を編集
newPanel.getServerList=サーバーリストの取得
newPanel.joinMultiPlayerGame=マルチプレイヤーゲームに参加
newPanel.newGamePanel=新しいゲームをセットアップします。
newPanel.nationalAdvantages=国の有利条件
newPanel.publicServer=サーバーの公開
newPanel.showDifficulty=難易度を表示
newPanel.singlePlayerGame=シングルプレイヤーゲーム
newPanel.startMultiplayerGame=マルチプレイヤーゲームを起動
newPanel.startServerOnPort=サーバーを開始するポート
parametersDialog.determineHighSeas.distToLandFromHighSeas=大陸からのタイル
parametersDialog.determineHighSeas.maxDistanceToEdge=外枠からの最大距離
playersTable.advantage=有利条件
playersTable.availability=利用状況
purchasePanel.clickOn=次の中から購入するアイテムを一つクリックしてください。
quickActionMenu.assignToTeacher=教育の割り当て
quickActionMenu.clearSpeciality=指定解除
quickActionMenu.experience=%job%としての経験値:
quickActionMenu.leaveTown=町を去る
quickActionMenu.teaching=%unit%を教える
rebelToolTip.100percent=100%になるまでのターン
rebelToolTip.50percent=50%になるまでのターン
rebelToolTip.nextMember=ターンごとに増加する独立派
recruitPanel.clickOn=次の中から勧誘する人を一人クリックしてください。彼が渡航準備を終えるには%money%ゴールドを支払う必要があります。%number%ターンが経過すれば自腹で渡航費を用意します。
riverStyleDialog.text=川のスタイル
selectAmountDialog.text=搬送する品物の量を指定してください:
selectDestinationDialog.cancel=現在地に残る
selectDestinationDialog.onlyMyColonies=自分の植民地だけを表示
selectDestinationDialog.sortByDistance=距離順に並べ替え
selectDestinationDialog.sortByName=名前順に並べ替え
selectDestinationDialog.sortByOwner=所有者順に並べ替え
selectDestinationDialog.text=目的地の選択
serverListPanel.gameState=ゲーム状態
serverListPanel.gameState.0=新規
serverListPanel.gameState.1=プレイ中
serverListPanel.gameState.2=終了済み
serverListPanel.players=プレイヤー
startGamePanel.iAmReady=準備完了
info.noEuropeans=他のすべてのヨーロッパ各国を撃破するという勝利条件は既に達成しています。ヨーロッパ各国以外にも勝利条件を追加します。
memoryManager.freeMemory=フリー
memoryManager.maxMemory=最大
memoryManager.totalMemory=合計
tilePanel.defenseBonus=防御ボーナス:
tilePanel.label=%label% (%x%, %y%)
tilePanel.movementCost=移動コスト:
tilePanel.owner=所有者:
tilePanel.region=地方:
tilePanel.settlement=入植地:
tradeRouteInputPanel.addStop=新規停留所を追加
# Fuzzy
tradeRouteInputPanel.allColonies=全%number%植民地
tradeRouteInputPanel.destinationLabel=目的地
tradeRouteInputPanel.editRoute=交易路を編集
tradeRouteInputPanel.nameLabel=名前
tradeRouteInputPanel.removeStop=停留所を削除
tradeRoutePanel.deassign.tooltip=これ以上貿易路をたどらない。
tradeRoutePanel.deassignRoute=貿易ルートをドロップ
tradeRoutePanel.deleteRoute=交易路を削除
tradeRoutePanel.editRoute=交易路を編集
tradeRoutePanel.name=交易路
tradeRoutePanel.newRoute=新しい交易路
trainPanel.clickOn=次の中から連れて行く訓練済みの者を一人だけクリックしてください。
victory.continue=ゲームを続ける
victory.text=あなたは勝利しました!
victory.yes=終了
warehouseDialog.export.shortDescription=この品物を輸出するのかどうか
warehouseDialog.export=輸出
# Fuzzy
warehouseDialog.exportLevel.shortDescription=この水準を下回ったら輸出しない
warehouseDialog.highLevel.shortDescription=貯蓄量がこのパーセントを上回ったら警告する
warehouseDialog.lowLevel.shortDescription=貯蓄量がこのパーセントを下回ったら警告する
warehouseDialog.name=倉庫
workProductionPanel.zeroThreshold=負の生産はありません
nameCache.base.colony=植民地
nameCache.base.settlement=入植地
nameCache.base.ship=
nameCache.base.tradeRoute=新しい交易路
nameCache.lostCityRumour.cityName.2=アンサリ
nameCache.season.0=
nameCache.season.1=
model.nation.dutch.settlementName.classic.0=ニューアムステルダム
model.nation.dutch.settlementName.classic.3=ニュー・ホラント
model.nation.dutch.settlementName.classic.4=フリシンゲン
model.nation.dutch.settlementName.classic.5=キュラソー
model.nation.dutch.settlementName.classic.6=レシフェ
model.nation.dutch.settlementName.classic.7=バイーア
model.nation.dutch.settlementName.classic.8=パラマリボ
model.nation.dutch.settlementName.classic.9=ペルナンブーコ
model.nation.dutch.settlementName.classic.10=セント・マーチン
# Fuzzy
model.nation.dutch.settlementName.classic.11=エセキボ
model.nation.dutch.settlementName.classic.12=エセキボ
# Fuzzy
model.nation.dutch.settlementName.classic.13=スリナム
model.nation.dutch.settlementName.classic.14=スリナム
model.nation.dutch.settlementName.classic.15=パライバ
model.nation.dutch.settlementName.classic.16=ボネール
model.nation.dutch.settlementName.classic.17=ウィレムスタッド
model.nation.dutch.settlementName.classic.18=アルバ
model.nation.dutch.settlementName.classic.19=サンタカタリナ
model.nation.dutch.settlementName.classic.20=サバ
model.nation.dutch.settlementName.classic.21=ユトレヒト
# Fuzzy
model.nation.dutch.settlementName.classic.23=ホーボーケン
model.nation.dutch.settlementName.classic.24=ホーボーケン
# Fuzzy
model.nation.dutch.settlementName.classic.27=ヨーテボリ
model.nation.dutch.settlementName.freecol.0=ニューアムステルダム
model.nation.dutch.settlementName.freecol.4=フリシンゲン
model.nation.dutch.settlementName.freecol.7=パラマリボ
model.nation.dutch.settlementName.freecol.8=フェルナンブコ
model.nation.dutch.settlementName.freecol.9=シント・マールテン
model.nation.dutch.settlementName.freecol.10=オラニエスタッド
model.nation.dutch.settlementName.freecol.12=ニーウ・ミデルブルフ
model.nation.dutch.settlementName.freecol.13=スリナム
model.nation.dutch.settlementName.freecol.15=クラレンダイク
model.nation.dutch.settlementName.freecol.20=ニーウ・ユトレヒト
model.nation.dutch.settlementName.freecol.21=ニーウ・ハールレム
model.nation.dutch.settlementName.freecol.23=ホーバック
model.nation.dutch.settlementName.freecol.29=ベルゲン
model.nation.dutch.region.river.1=キャッツキル
model.nation.dutch.region.river.2=スクールキル
model.nation.dutch.region.river.4=フィッシュキル
model.nation.dutch.region.river.7=エセキボ
model.nation.dutch.region.mountain.1=ウィルヘルミナ山脈
model.nation.dutch.region.mountain.6=パカライマ
model.nation.dutch.region.land.6=ハーレム
model.nation.dutch.region.land.7=スタテン
model.nation.dutch.region.land.8=ヨンカーズ
model.nation.english.settlementName.classic.0=ジェームズタウン
model.nation.english.settlementName.classic.1=プリマス
model.nation.english.settlementName.classic.2=ロアノーク
model.nation.english.settlementName.classic.3=バルバドス
model.nation.english.settlementName.classic.4=ペノブスコット
model.nation.english.settlementName.classic.5=ボストン
model.nation.english.settlementName.classic.6=ボルチモア
model.nation.english.settlementName.classic.7=プロビデンス
model.nation.english.settlementName.classic.8=ハートフォード
model.nation.english.settlementName.classic.9=ニューヘイブン
model.nation.english.settlementName.classic.10=ニューヨーク
model.nation.english.settlementName.classic.11=オールバニ
model.nation.english.settlementName.classic.12=ニュージャージー
model.nation.english.settlementName.classic.13=チャールストン
model.nation.english.settlementName.classic.14=フィラデルフィア
model.nation.english.settlementName.classic.15=ニューポート
model.nation.english.settlementName.classic.16=ヨークタウン
model.nation.english.settlementName.classic.17=アナポリス
model.nation.english.settlementName.classic.18=ハリファックス
model.nation.english.settlementName.classic.19=レキシントン
model.nation.english.settlementName.classic.21=ウィリアムズバーグ
model.nation.english.settlementName.classic.22=セント・ジョン
model.nation.english.settlementName.classic.23=ノーフォーク
model.nation.english.settlementName.classic.24=コンコード
model.nation.english.settlementName.classic.25=ウィルミントン
model.nation.english.settlementName.classic.26=リッチモンド
model.nation.english.settlementName.classic.27=ポーツマス
model.nation.english.settlementName.classic.28=カムデン
model.nation.english.settlementName.classic.29=スプリングフィールド
model.nation.english.settlementName.classic.30=ニューポートニューズ
model.nation.english.settlementName.classic.31=アンティグア
model.nation.english.settlementName.classic.33=キングストン
model.nation.english.settlementName.classic.34=レディング
model.nation.english.settlementName.classic.35=オタワ
model.nation.english.settlementName.freecol.0=セント・ジョン
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.1=ロアノーク
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.3=ニューロンドン
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.5=プリマス
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.6=ボストン
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.7=プロビデンス
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.8=ニュータウン
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.9=ウィリアムズバーグ
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.10=ニューポート
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.11=ニューヘイブン
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.13=レキシントン
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.14=ポート・ロイヤル
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.15=ポーツマス
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.16=ニューヨーク
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.17=エリザベス
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.18=オールバニ
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.19=チャールズ・フォート
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.21=フィラデルフィア
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.25=ボルチモア
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.26=リッチモンド
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.28=ハリファックス
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.30=ウィルミントン
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.31=レディング
# Fuzzy
model.nation.english.settlementName.freecol.34=スプリングフィールド
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.1=バージニア
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.2=メリーランド
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.3=ペンシルベニア
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.4=ニューファンドランド
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.5=ノバスコシア
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.6=ニューハンプシャー
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.7=ジョージア
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.8=カロライナ
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.9=デラウェア
# Fuzzy
model.nation.english.region.land.10=ニュージャージー
model.nation.english.region.river.1=ペノブスコット
model.nation.english.region.river.2=コネチカット
model.nation.english.region.river.3=レッド
model.nation.english.region.river.5=ノンサッチ
model.nation.english.region.river.7=オハイオ
model.nation.english.region.river.8=ケンタッキー
model.nation.english.region.mountain.1=アパラチア山脈
model.nation.english.region.mountain.2=ホワイト山地
model.nation.english.region.mountain.3=ロッキー山脈
model.nation.english.region.mountain.5=ブラックヒルズ
model.nation.english.region.mountain.6=ブルックス山脈
model.nation.english.region.mountain.7=アラスカ山脈
model.nation.english.region.mountain.9=カスケード山脈
model.nation.french.settlementName.classic.0=ケベック
model.nation.french.settlementName.classic.1=モントリオール
model.nation.french.settlementName.classic.2=グアドループ
model.nation.french.settlementName.classic.3=カイエンヌ
model.nation.french.settlementName.classic.4=サン=ルイ
model.nation.french.settlementName.classic.5=マルティニーク
model.nation.french.settlementName.classic.6=ポート・ロイヤル
model.nation.french.settlementName.classic.7=ポルトープランス
model.nation.french.settlementName.classic.8=トロワリヴィエール
model.nation.french.settlementName.classic.9=ニューオーリンズ
model.nation.french.settlementName.classic.12=フォート・フロンテナック
model.nation.french.settlementName.classic.26=フォートエリー
model.nation.french.settlementName.classic.31=フォール=ド=フランス
model.nation.french.settlementName.classic.32=フォートフランシス
model.nation.french.settlementName.classic.48=スーセントマリー
model.nation.french.settlementName.classic.49=バトンルージュ
model.nation.french.settlementName.classic.51=ガナノクエ
model.nation.french.settlementName.classic.54=テレホート
model.nation.french.settlementName.classic.58=サン・バルテルミー
model.nation.french.settlementName.classic.59=サン=ピエール
model.nation.french.settlementName.classic.60=ミクロン
# Fuzzy
model.nation.french.settlementName.freecol.2=ミクロン
# Fuzzy
model.nation.french.settlementName.freecol.31=バトンルージュ
# Fuzzy
model.nation.french.settlementName.freecol.39=サン=ルイ
model.nation.french.region.land.2=ルイジアナ
model.nation.french.region.land.5=テル・ヌーヴ
model.nation.french.region.land.6=カナダ
model.nation.french.region.land.7=ギアナ
model.nation.french.region.mountain.8=ノートルダム山地
model.nation.spanish.settlementName.classic.0=イザベラ
model.nation.spanish.settlementName.classic.1=サントドミンゴ
model.nation.spanish.settlementName.classic.2=サンサルバドル
model.nation.spanish.settlementName.classic.3=ベラクルス
model.nation.spanish.settlementName.classic.4=ハバナ
model.nation.spanish.settlementName.classic.5=トリニダード
model.nation.spanish.settlementName.classic.6=サンフアン
model.nation.spanish.settlementName.classic.7=パナマ
model.nation.spanish.settlementName.classic.8=カルタヘナ
model.nation.spanish.settlementName.classic.9=セントオーガスティン
model.nation.spanish.settlementName.classic.10=リマ
model.nation.spanish.settlementName.classic.11=ブエノスアイレス
model.nation.spanish.settlementName.classic.12=グアテマラ
model.nation.spanish.settlementName.classic.13=ホンジュラス
model.nation.spanish.settlementName.classic.14=ポトシ
model.nation.spanish.settlementName.classic.15=サンティアゴ
model.nation.spanish.settlementName.classic.16=グアダラハラ
model.nation.spanish.settlementName.classic.17=アスンシオン
model.nation.spanish.settlementName.classic.18=マナグア
model.nation.spanish.settlementName.classic.19=コスタリカ
model.nation.spanish.settlementName.classic.20=サンタ・フェ
model.nation.spanish.settlementName.classic.21=ロサンゼルス
model.nation.spanish.settlementName.classic.22=ボゴタ
model.nation.spanish.settlementName.classic.23=コーパスクリスティ
model.nation.spanish.settlementName.classic.24=アカプルコ
model.nation.spanish.settlementName.classic.25=サンタ・マルタ
model.nation.spanish.settlementName.classic.27=カラカス
model.nation.spanish.settlementName.classic.28=トバゴ
model.nation.spanish.settlementName.classic.29=サンフランシスコ
model.nation.spanish.settlementName.classic.30=サンティアゴ
model.nation.spanish.settlementName.classic.31=サンディエゴ
model.nation.spanish.settlementName.classic.32=サンアンジェロ
model.nation.spanish.settlementName.classic.33=エル・パソ
model.nation.spanish.settlementName.classic.34=カンクン
model.nation.spanish.settlementName.classic.35=バルパライソ
model.nation.spanish.settlementName.classic.36=コンセプシオン
model.nation.spanish.settlementName.classic.37=ラプラタ
model.nation.spanish.settlementName.classic.38=ポートオブスペイン
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.0=イザベラ
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.1=サントドミンゴ
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.2=サンフアン
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.3=トリニダード
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.4=ラ・アバナ
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.5=サンティアーゴ・デ・クーバ
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.6=ベラクルス
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.7=パナマ
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.8=メキシコ
model.nation.spanish.settlementName.freecol.10=グラナダ
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.11=トルヒージョ
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.12=サンサルバドル
# Fuzzy
model.nation.spanish.settlementName.freecol.13=サンタ・マルタ
model.nation.spanish.region.mountain.10=ハリスコ
# Fuzzy
model.nation.portuguese.settlementName.8=レシフェ
# Fuzzy
model.nation.portuguese.settlementName.10=サントス
# Fuzzy
model.nation.portuguese.settlementName.16=ニテロイ
model.other.region.river.2=アコンカグア
prompt.selectOwner=オーナーの選択
prompt.selectUnitType=ユニットタイプの選択
prompt.selectGold=ゴールド量の選択
installer.FreeCol.description=FreeCol本体とデータファイルです。
installer.FreeColLanguage.autodetect=ゲーム起動時に自動検出
installer.FreeColLanguage.description=ゲーム中の環境設定メニューを選ぶことで、後で設定を変更することができます。
installer.FreeColLanguage=ゲーム中に使用する言語を選んでください:
installer.GameManual.description=このパックには公式のゲームマニュアルが入っています。(普通は英語のみ)
installer.GameManual=ゲームマニュアル
installer.Location.Web=このオプションを有効にしておくと、インストーラーにファイルが含まれていない場合はFreeColのサイトから自動的にダウンロードします。
installer.MovieClips.description2=このパックにはゲーム中の特殊イベント発生の際に再生される動画が入っています。このパックを入れるとコンピュータにムービークリップをインストールします。インストールしなければ、ゲームCD/DVDから直接ムービークリップを再生します。
installer.MovieClips.description=このパックにはゲーム中の特殊イベント発生の際に再生される動画が入っています。
installer.MovieClips=ムービークリップ
installer.Music.description=ゲーム中の音楽です。
installer.Music=音楽
installer.SoundEffects.description=ゲーム中の効果音です。
installer.SoundEffects=効果音
installer.SourceCode.description=この配布物を作成するために使用するソースコードです。これらのファイルは開発者のためのものであり、ゲーム自体には必要ありません。
installer.SourceCode=ソースコード
installer.UserFiles.freecol=FreeCol本体のディレクトリ (シングルユーザーのための設定のみ)
installer.UserFiles.home=ユーザーのホームディレクトリ
installer.UserFiles.other=カスタムディレクトリの指定
installer.UserFiles=ユーザー設定とゲーム保存場所を選んでください: